このところジメジメとした毎日が続いています爽やかな秋空が恋しいですね。
今朝物置で天井に何かが下がっているのを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/c9546281a820d7cef4314bcf87a5a096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/28c41327b63e637d1daf65856cfeefc8.jpg)
これは蜂の巣?色は焦げ茶色、よく見る蜂の巣とはちょっと違う。
でもな仲良さそうな蜂が2匹蛍光灯の上に!!
スズメバチ? 少し小さいようですがどうしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/a278c5390dba9cb1f8760bda2b5712db.jpg)
同じ天井に蝶々も、ドアが開いているので入ってしまったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/932572b8a2aa9f73c051689c83f530a0.jpg)
外の高砂ユリには大きな目の可愛いこれは蛾でしょうか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/69300f1de1e97a15ae699b2cdef3adee.jpg)
玉すだれが芍薬の葉の間から花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/fdb4ba45d16675572b7cd58c328ab067.jpg)
秋明菊が咲きました。秋の気配ですね、下に咲いているのは
苗を家の中で冬越しさせたインパチェンス、毎年ここへ植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/a51ba973ede621d41d94fd49a9e2b884.jpg)
今朝物置で天井に何かが下がっているのを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/c9546281a820d7cef4314bcf87a5a096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/28c41327b63e637d1daf65856cfeefc8.jpg)
これは蜂の巣?色は焦げ茶色、よく見る蜂の巣とはちょっと違う。
でもな仲良さそうな蜂が2匹蛍光灯の上に!!
スズメバチ? 少し小さいようですがどうしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/a278c5390dba9cb1f8760bda2b5712db.jpg)
同じ天井に蝶々も、ドアが開いているので入ってしまったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/932572b8a2aa9f73c051689c83f530a0.jpg)
外の高砂ユリには大きな目の可愛いこれは蛾でしょうか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/69300f1de1e97a15ae699b2cdef3adee.jpg)
玉すだれが芍薬の葉の間から花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/fdb4ba45d16675572b7cd58c328ab067.jpg)
秋明菊が咲きました。秋の気配ですね、下に咲いているのは
苗を家の中で冬越しさせたインパチェンス、毎年ここへ植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/a51ba973ede621d41d94fd49a9e2b884.jpg)
巣の形から見るとススメバチかも…。キンチョールなどのスプレーを噴射してしばらく戸を閉めていたらどうでしょう。
蝶はヒメジャノメのよう。ゆりに止まっているのはセセリチョウ。チャバネセセリかも。