今日は朝から雨の梅雨らしいお天気ですが、これからの暑い夏に向けて
良く似合っている花、ベルガモットでタイマツソウとも言います。
モナルダとも言いますね、ピンクも咲きました。
以前載せましたが大好きで可愛い花、マーガレット。
雨が降ると花弁がすぐ傷んでしまうホリホックのミニ。
シャスターデージーもヒョロヒョロながら咲いてきました。
朝まだ梅雨に濡れた芝生の上でこんな昆虫がパタパタとしていました。
まだ羽を乾かせていたんでしょうね。これは誰でしょう。
良く似合っている花、ベルガモットでタイマツソウとも言います。
モナルダとも言いますね、ピンクも咲きました。
以前載せましたが大好きで可愛い花、マーガレット。
雨が降ると花弁がすぐ傷んでしまうホリホックのミニ。
シャスターデージーもヒョロヒョロながら咲いてきました。
朝まだ梅雨に濡れた芝生の上でこんな昆虫がパタパタとしていました。
まだ羽を乾かせていたんでしょうね。これは誰でしょう。
昆虫、意外ときれいな虫ですね。蛾でしょうか。いろいろ調べてみましたが私には…。 だんちょうさんかぶんぶんさんならお分かりでしょうね。
annaさんの庭にもぼくの知らない花が次々咲いているんですね
なるほど、たいまつですね
ホリホック
白芙蓉の八重咲き版かな?
美しいですね
カノコガではないでしょうか
ぼくの小学館の図鑑に似たのがありました
16~20mmでなかったですか?