tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

くろんど池~精華町・ロード

2007年10月06日 | ロード
今日は久々にロードに乗った。
シクロクロスが始まるまでの間、なるべく時にはロードに乗ろうかと思い、課題の上りを取り入れたコース。
自宅~倉治(枚方)~くろんど池~東畑~精華町~県道枚方精華町線~長尾~自宅
距離:54km、時間:2時間15分、Ave:24.0km、Max:73.4km

とにかくきついのが倉治からくろんど池に向かう府道7号線の上り(傍示峠)。
登坂力に課題のある現在の僕とはいえ1.6kmを12分かけてロードバイクのギア(39×23t)で止まるようなクランクの回転で上っていく。
(トップ画像が登坂の途中の壁のような景色・・・に見えるかな?)

(上りきって振り返った景色)
(本当にクランクが止まるのは“暗峠”だけどね)
その苦しさは頭がクラクラして背中が痛いほど・・・。
でも平野より6℃ほど涼しい。

くろんど池手前にあるお気に入りの“ハミングバード”は当分行けない様だ・・・


その後はくろんど池過ぎたところで最高速アタックするけどイマイチ伸びない。
東畑以降は平地とアップダウンを繰り返していったけど、出発からあった腹痛がひどくなって来て力の入らなさ度合いが増してきたので、ホドホドのペースにダウンして帰宅。
ってことで、ヒルクライムがあったとはいえロードの練習とは思えないアベレージ速度となった。

午後は大原へドライブ。。。

ただ人気blogランキングアップのためだけに


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都・大原… | トップ | タララ~っとトレイル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿