![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f7/84c28b6689ff16f01c4194fd3d5792b5.jpg)
2009 MTB ジャパンシリーズ #6 白馬 3 の続きです。
今回のジャパンシリーズ白馬大会、散々
『泥・ドロ・押し・ウォーキング』
と書いてはみたけど、エリートクラスのリザルトを見ると、上位選手はいつもと変わらぬ順位。
つまり強い選手はどんなコース・環境でも強い
ということ。
エキスパートクラス25位だった僕、一時期15~20位争いをしていた僕、結局のところ僕の実力がエキスパート25位だったということ。
たとえコースがドライだろうと、さほど結果に変化は無かったのでしょう。
さて、シングルトラック奥の楽しい楽しい・とても酷い画像は撮影に行けなかったけど、ほんの少しだけ足を運ぶとジャンプ台に行けました。
僕はMTB担いでジャーンプした場所、エリートクラスはどうかと思って見ていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/95bdd1e592a181433ae522bff81d9fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/cdd0b3b80480f4675b8e69f9b2d7eb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/17f0c2dcdcf1083b407b6b683690298b.jpg)
乗車クリアは2人のみでした。
一人目はこの方(暗い場所でフラッシュ直撃で何かあってはいけないのでフラッシュ使用しておらずブレブレです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/2244fdf4ed95b7c811508892690b2d1b.jpg)
そして、2人目はディラン・クーパー(TREK)、さすが元DHer!
【ディラン・クーパー選手のジャンプ動画】
ちなみに他の選手は回避ルートです。
【小野寺選手の最速回避ルート動画】
そしてジャンプ台を終えると“川”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/c546080ac3b116de49948539a5478bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/511533f2a23d44755290a04f1ea11e15.jpg)
次にゴール後の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/af02f8da95299bd7376ae0ea51f83204.jpg)
全日本チャンピオンは“白い”ウェア・・・白かったウェアになってます。
ゴール後、オフィシャルな高圧洗車機やシャワーには長い列が出来ていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/54/e8511a5cb0d7b8055588b16c58092ee4.jpg)
あるメーカーチームのテント裏では、選手が高圧洗浄されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/a50409b41e6a54769ea07362641980db.jpg)
プライベート選手は・・・川風呂でした。。。
ちなみに僕の観戦スタイルは、背中にLICHT君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/22ba387ff1df028ca6b780d5ca3f04b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/03c0ad25a2da7918807334d548db6811.jpg)
寝てますがね。
ただ
人気blogランキング
アップのためだけに
今回のジャパンシリーズ白馬大会、散々
『泥・ドロ・押し・ウォーキング』
と書いてはみたけど、エリートクラスのリザルトを見ると、上位選手はいつもと変わらぬ順位。
つまり強い選手はどんなコース・環境でも強い
ということ。
エキスパートクラス25位だった僕、一時期15~20位争いをしていた僕、結局のところ僕の実力がエキスパート25位だったということ。
たとえコースがドライだろうと、さほど結果に変化は無かったのでしょう。
さて、シングルトラック奥の楽しい楽しい・とても酷い画像は撮影に行けなかったけど、ほんの少しだけ足を運ぶとジャンプ台に行けました。
僕はMTB担いでジャーンプした場所、エリートクラスはどうかと思って見ていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/95bdd1e592a181433ae522bff81d9fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/cdd0b3b80480f4675b8e69f9b2d7eb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/17f0c2dcdcf1083b407b6b683690298b.jpg)
乗車クリアは2人のみでした。
一人目はこの方(暗い場所でフラッシュ直撃で何かあってはいけないのでフラッシュ使用しておらずブレブレです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/2244fdf4ed95b7c811508892690b2d1b.jpg)
そして、2人目はディラン・クーパー(TREK)、さすが元DHer!
【ディラン・クーパー選手のジャンプ動画】
ちなみに他の選手は回避ルートです。
【小野寺選手の最速回避ルート動画】
そしてジャンプ台を終えると“川”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/c546080ac3b116de49948539a5478bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/511533f2a23d44755290a04f1ea11e15.jpg)
次にゴール後の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/af02f8da95299bd7376ae0ea51f83204.jpg)
全日本チャンピオンは“白い”ウェア・・・白かったウェアになってます。
ゴール後、オフィシャルな高圧洗車機やシャワーには長い列が出来ていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/54/e8511a5cb0d7b8055588b16c58092ee4.jpg)
あるメーカーチームのテント裏では、選手が高圧洗浄されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/a50409b41e6a54769ea07362641980db.jpg)
プライベート選手は・・・川風呂でした。。。
ちなみに僕の観戦スタイルは、背中にLICHT君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/22ba387ff1df028ca6b780d5ca3f04b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/03c0ad25a2da7918807334d548db6811.jpg)
寝てますがね。
ただ
人気blogランキング
アップのためだけに
白馬の泥ってねちっこくなかった?
そんななか、25位ってすごいと思うよ。
出来れば泥んこじゃない方がいいけど、
レースに出たくなってきました。
9月27日のスポーツ・デポカップで
DHレースデビューしてみようかな・・。
でもドライのレースしたいです・・・毎回マッドタイヤなんですよね。。。
DHレースも楽しそうですね。
僕は楽しいトレイルに行きたいです。