![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/a4680e70f391f92c3de22c17f2e6a3d4.jpg)
前夜22時過ぎまで焼肉で、帰宅して寝たのが25時30分、当然起きられないと思いつつも目覚ましを4時20分にセットしておいた。
目が覚めると5時1分・・・集合場所までざっと12㎞、0からの準備含めて30分では当然到着しないからもう1回寝ようかな・・・と思いつつも全力で準備してみた。
着替えて日焼け止め塗って飲み物準備して、お饅頭拾って、ホイール交換して空気入れてたりしていると5時20分、あと10分で12km移動はできないので集合場所に誰もいなかったら宍道湖一周して帰ってくることにして出発。
20分経過した10分遅刻で到着したら、みなさんいらっしゃったので混ぜてもらって出発。
5時半なら涼しいとはいえ暗いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/d5/69aab804539d52520bd3f177e0feba08_s.jpg)
【合計9人で東に向かって行く】
学園を出発して東に向かって大根島、新しくできた道路が走りやすい。
江島のコンビニで休憩して朝食。
ここで2手に分かれてサイクリング。
画像の速い人2人に引っ張ってもらって日本海に出る。
そのまま日本海沿いにアップダウンして七類も通過して雲津まで東進して今度は南へ進む。
しっかり上ってゆっくり下って再び東進して美保関に到着。
この2人のローテーションは速い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/4a/7eff02060934c26b762f6b87d4bfad09_s.jpg)
【僕が先頭に出ると遅くなるのはいつものこと】
美保関で休憩、コーラ飲みながらいろいろお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/e4/42e887ef570f07aefcbee93bb78c56ce_s.jpg)
【他にも2人のサイクリスト】
しばし休憩ののち境水道大橋まで向かい風を3人ローテーションで頑張る。
ここで“しばけい”さん帰宅。
そこから2人で頑張る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/82/56cb499fdd2aff09d744b0fdc5b91ab7_s.jpg)
60㎞地点~70km手前までは3人ローテ区間、70km~75kmは2人ローテ区間。
きつかったので道の駅本庄でコンビニ休憩。
お茶とシャリシャリ君で冷やす。
その後はゆっくり帰宅。
![](http://map.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/static?appid=7tFXKn2xg64uWyHGG7apEBKEN5gU173ZW3bBUjsai53AY3B9hbn46dWALHnMtkoFU8ov&width=480&height=360&scalebar=ul&l=0,0,255,105,4,35.39422,133.02033,35.41678,133.04047,35.43053,133.05164,35.45106,133.05144,35.46586,133.06519,35.46869,133.08089,35.45817,133.10269,35.45550,133.12003,35.46872,133.13497,35.48722,133.15958,35.50436,133.15875,35.50981,133.18914,35.52694,133.17392,35.54281,133.16219,35.55972,133.18256,35.56642,133.21278,35.56947,133.23831,35.57169,133.26264,35.56756,133.28258,35.55733,133.28092,35.56264,133.30850,35.56575,133.32072,35.55861,133.30631,35.55569,133.26922,35.55033,133.23950,35.54472,133.21114,35.53319,133.18725,35.53892,133.15769,35.52072,133.14172,35.50675,133.13019,35.49003,133.13319,35.47067,133.13600,35.45550,133.12003,35.45817,133.10269,35.47000,133.08789,35.47331,133.06958,35.44653,133.06789,35.43231,133.07378,35.43017,133.05447,35.39433,133.02014&pins=35.39422,133.02033,,blue&ping=35.39433,133.02014,,red&mode=map&style=base:topographic)
トレーニングとしてちょうどよいペースで頑張った1日だった。
この調子で夏季休暇、乗り込んで秋からのレースへのベースにしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/6c/a76ff007176fd20204d6519a29ca4562_s.jpg)
本日の走行距離:110km(4時間1分)
← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください
目が覚めると5時1分・・・集合場所までざっと12㎞、0からの準備含めて30分では当然到着しないからもう1回寝ようかな・・・と思いつつも全力で準備してみた。
着替えて日焼け止め塗って飲み物準備して、お饅頭拾って、ホイール交換して空気入れてたりしていると5時20分、あと10分で12km移動はできないので集合場所に誰もいなかったら宍道湖一周して帰ってくることにして出発。
20分経過した10分遅刻で到着したら、みなさんいらっしゃったので混ぜてもらって出発。
5時半なら涼しいとはいえ暗いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/d5/69aab804539d52520bd3f177e0feba08_s.jpg)
【合計9人で東に向かって行く】
学園を出発して東に向かって大根島、新しくできた道路が走りやすい。
江島のコンビニで休憩して朝食。
ここで2手に分かれてサイクリング。
画像の速い人2人に引っ張ってもらって日本海に出る。
そのまま日本海沿いにアップダウンして七類も通過して雲津まで東進して今度は南へ進む。
しっかり上ってゆっくり下って再び東進して美保関に到着。
この2人のローテーションは速い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/4a/7eff02060934c26b762f6b87d4bfad09_s.jpg)
【僕が先頭に出ると遅くなるのはいつものこと】
美保関で休憩、コーラ飲みながらいろいろお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/e4/42e887ef570f07aefcbee93bb78c56ce_s.jpg)
【他にも2人のサイクリスト】
しばし休憩ののち境水道大橋まで向かい風を3人ローテーションで頑張る。
ここで“しばけい”さん帰宅。
そこから2人で頑張る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/82/56cb499fdd2aff09d744b0fdc5b91ab7_s.jpg)
60㎞地点~70km手前までは3人ローテ区間、70km~75kmは2人ローテ区間。
きつかったので道の駅本庄でコンビニ休憩。
お茶とシャリシャリ君で冷やす。
その後はゆっくり帰宅。
トレーニングとしてちょうどよいペースで頑張った1日だった。
この調子で夏季休暇、乗り込んで秋からのレースへのベースにしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/6c/a76ff007176fd20204d6519a29ca4562_s.jpg)
本日の走行距離:110km(4時間1分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/8d0df1755baa24be67be56e320c13663.png)
“tak147”のランキングを検索してください
次回もまたよろしくお願いします!
(久々山にも行きたいですね)
そのなかで日本海側のアップダウンだったり美保関の向かい風とか消耗しました。
でもこれも一人ではなかなか追い込みにくいレベルで、とっても良い練習になりました。
また次回、オンオフどちらでもご一緒しましょう!
この3人に先日のfktキャプテン、琴浦のDosankoさんあたりを加えるととっても厳しい、でも楽しい練習になるだろうな~って思っています。