tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

エスさんとトレイルをスーパーV

2007年03月18日 | トレイルライディング
現在、何位になっているでしょうか?

2007年3月17日、この日はエスさんがP山に“CANNONDALE SUPER V 2000”をもって来る日。
駐車場で見たスーパーVはとても10年以上前の“自転車”とは思えないデザインだった。
そして持っても意外に軽い・・・良くも悪くも現在のDHレース向きではないということだけど、現代のDHバイクなんか山に持ってきて遊ぶようなモノではない。
そこのあたりは“フリーライドバイク”にでもあたるのかな?といった感じ。

軽いとはいってもステムが短くて登坂では上半身の使えないキツイ体勢で山頂を目指す。
途中で常連のハイカー“Aさん”ご一行とすれ違う。
そして太陽降り注ぐ山頂に・・・しかし気温は2℃だった。
でも古くて紫っぽいMTB2台並べて

あれこれと寒い割にはゆっくり山頂に滞在した。
そしてS岳-O杉-K尾根のいつものルートで駐車場へ戻る。
特にK尾根はもはやエスさんに追従するのも必死な僕。
というより余裕のあるエスさんと、それを必死に追走して木の根で吹っ飛びそうになったり立ち木に衝突しそうになったりして大暴れなtak。


リアサスがあるとかないとかの問題じゃないなぁ・・・。
それでも無事に駐車場へ戻って、僕もSV2000を試乗して終了。

ちなみに僕のF400も下りのブレーキングに極端に影響が出ない程度にレバーを寝かしてシフティング重視にセッティングしてみた。
シフティング時にレバーを押し下げる動作のストロークが大きめなのと、ブレーキング時にシフト系も一緒に引っ張るから動きが重く感じる点が気になるといえば気になる。
でも操作方法自体に迷いはないので、僕の中でラピッドファイア(トップ・ノーマル)と共存は問題ない。

むしろ草レースはF400で出たいくらい・・・。

ただ→人気blogランキング←アップのためだけに

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« F400でトレイル | トップ | K尾根で…イタタタタ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿