2007~2008シーズンを駆け抜けたシクロクロス車『レモン・ポップラド』。
雨や雪や琵琶湖水中走行と過酷な環境での使用だったので、BBを外してみた。
画像の通り使用する工具は8mアーレンキーとBB外し工具(TL-FC32)のみ。
反対方向に回さないことだけ気をつけて、簡単に外れた後はパーツクリーナーで清掃してデュラグリスをしっかり塗って組み付けて終了!
メンテナンス自体は非常に簡単だったし、鉄フレームの懸案材料である錆も全く無く安心した。
基本的に秋までは乗らない予定シクロクロス車なので、ついでにペダルも組み替えたりしておいた。
まだちょっと寒いのでトレイルを楽しみ、もう少し暖かくなったらロードで体力を回復させようと思っているところ。
ただ人気blogランキングアップのためだけに
雨や雪や琵琶湖水中走行と過酷な環境での使用だったので、BBを外してみた。
画像の通り使用する工具は8mアーレンキーとBB外し工具(TL-FC32)のみ。
反対方向に回さないことだけ気をつけて、簡単に外れた後はパーツクリーナーで清掃してデュラグリスをしっかり塗って組み付けて終了!
メンテナンス自体は非常に簡単だったし、鉄フレームの懸案材料である錆も全く無く安心した。
基本的に秋までは乗らない予定シクロクロス車なので、ついでにペダルも組み替えたりしておいた。
まだちょっと寒いのでトレイルを楽しみ、もう少し暖かくなったらロードで体力を回復させようと思っているところ。
ただ人気blogランキングアップのためだけに
そういえば、先日奇跡的にP山トレイルにて、落っことしたのに、発見してくれた左目のコンタクトレンズ、昨日出掛けた帰り、車の中で紛失。どうやっても見つからないので、本日買いました・・。
イタイ出費が、また自転車グッズが遠のいていく・・。
普段は僕も乗りっぱなしですよ。
洗車しませんし、各所のオイルアップも滅多にしません…。
するのは乗車前のエア圧調整4か所(前後タイヤと前後サスペンション)のみです。
BBのが外れるかどうかは以前の締め込み具合とグリス等の塗り具合、それ以後の放置度合によるかもしれません。
ねじの向きさえ間違っていないのであれば、ショップで大きめの工具を使って一度外してもらった方がいいと思います。
エスさんのコンタクトレンズは痛いですね・・・自動車の中で無くなったものってなかなか見つからないものですよね。
うちの自動車の中にも何枚の100円玉があることか・・・。