2008年3月27日、マリンピア神戸にて購入。
オリジナルは1982年に発売(TAKAと同じ年に生まれた)。
NIKE AIRを搭載したバスケットボールシューズ第一号。
そして昨年2007年は、AIR FORCEⅠ発売から25年周年という記念すべき年だった。2007年は本当に様々なAIR FORCEⅠが登場。このAIR FORCEⅠはNBAを代表するパワーフォワード、チャールズ・バークレー(元フェニックス・サンズ他)の出身高校のリーズハイスクールからインスパイアされたカラーリング。踵部分に黒い斑点があるのがポイント。
アッパーはスムースレザーに変更され、シューレースアクセサリーも高級感のある大きなものにアップグレードされている。
ベロタグの刺繍はⅠに変わってXXVに。
ボックスもNIKEのオレンジボックスではなく、AIR FORCE XXV専用のシルバーボックスに。
プレミアム感漂うAIR FORCE XXVはお勧めの1足だ。
大好評の日本未発売BRAND JORDANサンダル『JORDAN HYDRO』。
チェック柄を大胆に使用したお洒落なモデル。
甲部分は、マジックテープで脱着が可能になっており、微調整が可能。
柔らかいクッショニングを実現したフットベッド部はラバージェルの凹凸パーツで形成されており、フッドベッドは足の形状に合わせて作られているので、足に良くフィットする。
日本ではもちろん未発売。アメリカでもこのカラーは大人気で品薄だそう。見つけたら即買いの超レアモデル。
NBA 07-08シーズンにてヴィンス・カーター(ニュージャージー・ネッツ)、ショーン・マリオン(マイアミ・ヒート)、ジェフ・グリーン(シアトル・スーパーソニックス)、ファン・カルロス・ナヴァーロ(メンフィス・グリズリーズ)など、NIKE契約プレーヤー着用の軽量バッシュ『フライト ウィンドミル』。
アッパーには軽量で通気性に優れたテキスタイル素材を使用。
踵部に控えめにスウッシュが。
ミッドソールは、クッションフォームとヒール部にズームエア(ソール踵部はビジブル使用になっている)を搭載しており、クッショニングと反発力を同時に供給する。
トゥにはスウッシュがインパクト大に描かれたストラップベルトを装備し、フィット感が得られる。
シューズ内には、ライクラ素材のインナーブーティーがあり、より一層シューズと足が一体化する(足入れが少々面倒だが)。
このカラーは日本未発売のUSAカラー。見つけた方はお早めに。