小見川は城山公園の桜が有名ですが、一足早く咲く梅の名所もあるのです。今は小見川中央小学校と統合されてしまった小見川南小学校のすぐ脇の阿玉台梅林。国指定の遺跡の貝塚もあります。ただ、もうシーズンは過ぎてしまい、梅はちらほらしか残っていませんでした。来年のお楽しみ。市の整備が追い付かないのか、歩道もあちらこちらで痛みが激しく立ち入り禁止の場所も残念ながらありました。
元の南小学校脇を行くと、見落としてしまうような駐車場があります。4,5台駐車できそう。
道路沿いには梅の木もあります、奥に見えるのが南小学校。
入り口は2か所ありますが、駐車場から近いほうの入り口。
上っていくと間違ったかと思いますが大丈夫、まだ進みます。
阿玉台貝塚。貝を直接見られる場所もあったと思いますがここではないようです。
梅林になっています。満開の時は見事だと思いますが今回は残念。
ちらほら咲いているところも。

案内板
周辺にはほかにも見どころがあります。
阿玉台貝塚の案内板










