先日、秋葉原のエスカレーターで、指を挟まれたりして骨折や怪我をしたのは、他の利用者の荷物の木材が手すり付近を傷つけたために起こった事故だとわかりましたが、私も昔、東京駅で事故に遭遇しました。地下に降りていく長いエスカレーターを利用して下っていると、後ろから男性が2人、話しをしながら同じ様に下ってきました。長いエスカレーターは乗るところが、しばらく平行に動いてから、下っていく様式だったので、男性は手に持っていた大きなトランクを足元において話し込んでいたので、大変なことが起こりました。動く歩道のように1mくらい平行に動いていたエスカレーターが当然、階段状になって下っていくので、大きなトランクが一気に傾いて階段の上を下に向かって滑り出したのです。私の足に当たり、そのとき捕まえていればよかったのですが、よけてしまったので、そのまま加速して滑り降り、もうすぐ地下に到着しそうなお年寄りに、もろに激突。お年寄りの女性は大きく宙を跳んで飛ばされてしまいました。後ろの男子は「大変ダー」と叫びながら駆け下りていき、お年寄りの具合を確認していました。駅員さんも来てくれましたが大騒ぎになっていました。気をつけないと、うっかりミスがえらいことになります。
3月21日から甲子園球場で開幕する第86回の選抜高校野球の出場校32校が決まりました。関東からは栃木の白鴎大足利、佐野日大、群馬の桐生第一、山梨の山梨学院大付、神奈川の横浜、東京からは関東一、小山台が選ばれました。昨年秋の関東大会のベスト8で敗退した千葉の習志野は、敗れた相手の白鴎大足利が関東大会を制したためにわかに関東5番目の椅子もあるのではと期待されましたが、補欠にも選ばれませんでした。他の地区ではヤンキース入りが決まった田中投手の母校、北海道の駒大苫小牧が9年ぶり、東京から都立の小山台、広島の広島新庄、愛知の豊川、鹿児島の大島、沖縄の美里工業、が春夏通じて初めての甲子園、徳島の池田、和歌山の海南など懐かしい顔ぶれもあります。
ここ数年毎年飛来している白鳥が、今年も顔を見せているようです。いつごろ来て、いつ飛び立つのか鳥のことは詳しくないのでわかりません。ちょうどエサをやっている人がいたので聞いてみると、その方も10日くらい前に気がついたとのこと。いつもは3羽いるそうです。
新開橋付近
エサほしさに他の水鳥も寄ってくる
新開橋付近
エサほしさに他の水鳥も寄ってくる
お昼前に、鹿島港のポートラジオ周辺を見てきました。サヨリを狙って数名の方が竿を出していました。のべ竿や柔らかめのリール竿で、コマセを撒いてのウキ釣り。25cmくらいのサヨリが上がっていました。時折いい型も来るそうです。入れ食いになる時間帯があるそうで、20から30くらいは釣れるとのこと。
午後から利根川のチカ(ワカサギの仲間)を釣りに行って見ました。もう夕方近かったので、ひきあげる方が多いようでしたが、皆さん100近く釣った様子。漁港なので、漁に出かける舟の準備も始まる中、竿を出してみましたが、10cmから13cmくらいのチカが釣れました。1時間弱、20匹釣ってやめましたが赤虫を持っていったので、針へのえさ付けに時間がかかりました。下流ではテトラ周りでハゼも20匹くらい釣れたと話している方もいました。
やはりチカのようです。
やはりチカのようです。