小見川 高橋つり具 ブログ

千葉県香取市小見川の釣具店です。
釣り情報はもちろん。周辺案内や旅や、野球のことなども・・・。

ウシガエルのおたまじゃくし

2011-08-31 15:21:02 | 情報
午前中、黒部川の上大橋付近を見てきましたが、釣り人は1人だけで、へら、マブナあわせて4,5枚の釣果はあったようですが、流れが出てきたので上がるところでした。水面を見ていると、何かいるのかあちらこちらで波紋が広がり賑やかでした。前の桜の木から飛んできたセミが、水面に落ちたので、玉網ですくって救助しましたが、寿命なのかしばらく動きませんでした。しかし羽が乾くのをまっていたのか、そのうち「ジ」と鳴いて元気に飛んでいきました。脇の水路には体長10cmくらいの大きなおたまじゃくしがたくさん群れていました。この辺りでは良く見かけるウシガエルのおたまじゃくしと思います。
もう足の出ているおたまじゃくしもいました。

稲刈り始まる

2011-08-28 15:37:14 | 世間話
放射能が心配され、なかなかはかどらなかった農作業も、検査の結果安全が確認され、稲刈りが始まりました。田植えの時期も、もしかすると稲刈りができないのではないかとの思いもありましたが、無事に出荷出来る季節を迎え、一安心のようでうす。
去年も我が家への奇妙な訪問者の話題がありましたが、今年も体長15cmほどあるオニヤンマがやって来ました。店内を飛び回り、ブラインドに止まっている所を捕まえて、外に逃がしましたが、去年来た奴の遺伝子でも受け継いでいるのでしょうか。店の外の壁にはアブラゼミもやってきました。
当店前の田んぼも稲刈りが始まる
去年に続いて進入してきたオニヤンマ
店の外壁に止まったアブラゼミ

利根川のハゼ

2011-08-26 18:44:22 | 情報
前回は、小見川周辺の利根川、常陸川のハゼ釣りをご紹介しました。思わしい釣果が無かったので、今回は本命の河口堰下流へ行ってみました。出かける頃から、空が真っ暗になり、笹川付近で前が見えないほどの大雨。河口堰下流に到着しても、雨は降り止みませんでしたが、さらに下流方向は空が明るいようなので移動していきました。プレンティー前を入ってみましたが、ここも震災の影響で、自動車の進入ができません。舟溜まりで、2人ほど竿を出していました。聞くと「釣れない」とのことでしたが、投げ込んでいた竿にハゼがついていたので、まんざらでもないようでした。護岸が落ち込んでいる場所なので、やめにして、さらに下流へ。かもめ大橋の少し下流で竿を出してみました。魚信はありましたが、食い込みません。10分ほどすると、雷とともに大雨になり避難。銚子大橋には陽がさしているので、さらに下流の、松岸まで移動。しかし雨が追ってくるようで、ここも竿を出したとたんに大雨。これは上流へ戻ったほうが良いと考え、銚子大橋から、上ることにしました。途中、波崎漁港を覗いて見ました。波崎海岸には海水浴客も来ていて、賑やかなようでした。漁港はそれほど震災の影響を受けているようには見えませんでした。ここでやっとキスをゲット。しかし案の定雨が追ってきましたので、利根川を上流へ。波崎の別所付近で雨が止みましたので、やっとハゼ釣りを再開。15cm前後のハゼが5,6匹。「今年はだめだ」と言うほかの釣り人の声もありましたが、なんのなんの。ほかに大きななまず(ここにまでいるのか)、ニゴイなど釣れ、結構楽しめました。1時間ほど釣って、かもめ大橋まで戻り、再び竿を出しました。ここでも5,6匹釣れました。別所より型は小さくなりましたが、魚信は頻繁です。10cmくらいの小さなハゼは逃がしました。雨に追いまくられて、場所を転々と移動しましたが、どこでもポツリ、ポツリと釣れましたので、好転していると思います。
プレンティー前 自動車の進入はできません。舟溜まりで、竿を出せる程度。
かもめ大橋下流。竿を出して10分ほどで大雨のため、撤収。
松岸の元水産高校付近。
波崎漁港。キスが釣れました。
波崎別所付近。ハゼ釣れました。
結構いい型 てんぷらサイズ
持って帰ったのは9匹。小さいのは逃がしましたので、2,3時間で15匹くらいの釣果。

黒部川 小見川の橋

2011-08-23 12:04:10 | 情報
午前中、黒部川の街中を見てきました。多少流れがあり釣りづらいようでしたが、上大橋周辺で、釣っている方が、手のひらくらいのマブナが、3枚。まだ魚信があったようなので、時間があればもう少し釣れると思います。街中の各橋周辺はポイントになっていて、夏だけではなく、冬場に赤虫などで狙っても釣れます。黒部川の上流の清水川と分かれる清水川橋から、下流へ、平成橋、昭和橋、上大橋、鉄橋、新田橋、仲橋、中央大橋、大橋、小堀川と分かれる新開橋から、阿玉川水門へ分かれるふれあい橋、そして黒部大橋と、小見川だけでもたくさんの橋があります。昔はコンクリートの橋げたがあり、形もいろいろでしたが、平成15年頃でしょうか、川の流れが悪くなる?と一斉にすべての橋の架け替え工事が行われ、今の姿になっています。仲橋は私が子供の頃は、まだ木造の橋で、歩くと揺れたりしていました。
上大橋付近の釣果
清水川の清水川橋
清水川橋の黒部川側
平成橋 旭方面へのバイパスになっているので自動車の通行量は多い
昭和橋 桜並木はこのあたりまで続く
上大橋 周辺は足場のいい場所や桜並木などある
JR成田線の鉄橋 上大橋のすぐ近く
新田橋 駅前の通り。足場のいい場所ある
仲橋 近くに自動車も止められる。ちば醤油前にも近い
中央大橋 国道356号が通る。脇の公衆便所前もポイントになっている
大橋 少し下流へ行くと、小堀川と分かれる新開橋へ。
小見川街中の橋を上流から下流まで並べてみました。新開橋を経て、ふれあい橋(左側が阿玉川水門)、遠く見える黒部大橋、その下流は笹川へと続く。

小見川周辺の釣り

2011-08-22 16:14:21 | 情報
あの暑さから開放されて涼しくなり、釣りにはもってこいなのですが、天気が雨模様で、せっかくの休みも台無しのようでした。小見川周辺の釣りは、お客様情報ですが、黒部川は笹川、街中の各橋まわり周辺、阿玉川水門付近で、手のひらクラスのへら、マブナが10枚前後(マブナが多い)釣れています。ブラックバスも同じで、阿玉川水門、黒部大橋、玉川周辺で2,3枚。旭市の袋の溜めでもへらは20から30枚くらい釣れていて、好調のようです。この時期人気のハゼの動きがまだよくないようで、今のところ河口堰周辺で拾って歩いて、やっと10尾という程度。何でも釣れれば良いという方は、アメリカナマズや、ワタカ、ブルーギルなど魚はたくさんいるので、楽しむ釣りはできると思います。