手長エビのシーズンですが、ここ最近めっきり数が減って、あまり釣れない時期が続きました。しかし昨年あたりから利根川下流を中心にポツリポツリと釣れ始まりました。今年も桜井町公園で、いい釣りをしたとお客様情報がありましたが、今日は与田浦の様子を見に行って見ました。一応竿を出してみようと思い、手長エビ用に短い竿を2本ミミズを付けて置き竿にして、自分はヘラを狙って13尺を出しました。10分位してから15cmくらいのマブナが立て続けに釣れ、その後も魚信はほぼ途切れることなく釣れ続けました。27cmくらいのヘラも来ました。ナマズは来ませんでした。本命の手長エビですがふな釣りのウキを見ているのが忙しくなってしまって、時折竿を上げてみるとえさがなくなっていると言う中途半端な状態でした。しかしこちらもふなが釣れるとほぼ同時頃に、いい型の手長エビが釣れ、二兎を追わずに集中すればかなり釣れると思います。
立て続けに釣れた15cmくらいのマブナ
時折25cmクラスも釣れます。
27cmくらいのヘラも何枚か釣れました。
始めてすぐに釣れた手長エビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/d50a2f27e5b3ea7eaa5d06e4ba0f6e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/57825107db25fa9f58b770c1b3f47a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/c57c594145d80aab16fa7e26bcd12699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/463ee698cfbbf03f87cf6bb68e3a433d.jpg)