水郷おみがわ花火大会が開催される8月1日は天気もよさそうで、去年よりきれいな花火が見られそうです。当店も5号玉1発提供しています。今年も上大橋から新開橋までイルミネーションに飾られた黒部川をシャトル舟が運行されます。午後3時から11時までだそうで、料金は中学生以上1000円。小学生200円だそうです。帰りの船は時間帯が一緒になるので混雑が予想されています。駐車場は、小見川大橋利根川北岸に700台。小見川大橋際のパチンコ店「ともえ」に240台。城山公園に200台、小見川区事務所に320台など、無料で駐車できます。
第10回になるマルキュー主催のチョーチン王座決定戦が9月20日(祝)野田幸手園にて開催されます。すでに受付を開始していて、250名の定員になり次第締め切りとのこと。参加費は4,500円。申し込み用紙は当店にございます。マルキューのサイトからも申し込めます。
6月には、蛇や、はとが店内に乱入した事件を紹介しましたが、今回はモグラが侵入してきました。普通は土の中を進んでくるので、姿を見ることはあまりないのですが、なんと地上を歩いてきました。我が家の奥さんは、ミッキーマウスは好きですが、ねずみは大嫌いで、一瞬ねずみと思ったようで大西賢治のような声になって「ギャー」と大声を上げていました。モグラとわかっても「キャー、キャー」騒いでいました。いったい地下で何があったのか、雨降りの後の猛暑で蒸し風呂のようにでもなっていたのでしょうか。ちりとりですくい上げ、土手のほうに持っていくと、あっという間に地下にもぐっていきました。
この時期出現するヤモリ
この時期出現するヤモリ
第92回全国高等学校野球選手権千葉大会の優勝は20年ぶり7回目の成田高校に決まりました。今年の選抜に出場し春夏連続出場を狙った、東海大望洋打線を成田高校のエース中川投手が1安打に抑え完封勝ち。ゆっくりと足を上げて、腕をよく振って130k後半(昨日の最速は141k)の速球と、アウトコーナー低めに投げる変化球で、2塁にランナーを進めたのが1度だけでした。成田高校の背番号4で、ショートを守る6番バッターの木村くん(2年)は小見川中学の出身。昨日の準決勝では逆転の3塁打を放ち、今日も守備でセンターへ抜けそうな打球をファインプレーで中川投手を助けました。優勝に満足せず、甲子園での活躍を期待します。
25日まで、小見川の祇園祭が行なわれています。今年は、久しぶりの屋台6台の総引きです。小見川観光協会のポスターによりますと、祇園祭は寛永16年(1640年)から始められたといわれており、町内の須賀神社の祭礼で、京都の八坂祇園祭の流れを汲んでいるそうです。初日の神輿の渡御に付随する屋台の引き回しが特徴で、彫り物や色彩あでやかで、小見川藩1万石内田氏の城下町であるとともに、利根川水運の河港として栄えた当時の江戸文化の粋が随所に取り入れられています。とあります。25日の夜7時30分から1時間ほど本町の交差点に6台の屋台が集まって引き分かれという儀式(歌合戦に始まって、踊りや芸座の演奏も)も行なわれます。北下宿の屋台はのの字に屋台を回転させ、仲町の屋台はそろばん引きといって、全力で走り回ります。
須賀神社の御神体は神輿に入って祀られています。
小路(しょうじ)の屋台
本町(ほんまち)の屋台
川端(かわばた)の屋台
仲町(なかまち)の屋台
仲町の屋台にある当店のちょうちん
前でこ。ハンドルや、ブレーキの役目をする。写真はブレーキをかけて、停止している。
南下宿(みなみしもじゅく)の屋台
北下宿(きたしもじゅく)の屋台 今年の年番町 この屋台は前でこは使わない。
須賀神社の御神体は神輿に入って祀られています。
小路(しょうじ)の屋台
本町(ほんまち)の屋台
川端(かわばた)の屋台
仲町(なかまち)の屋台
仲町の屋台にある当店のちょうちん
前でこ。ハンドルや、ブレーキの役目をする。写真はブレーキをかけて、停止している。
南下宿(みなみしもじゅく)の屋台
北下宿(きたしもじゅく)の屋台 今年の年番町 この屋台は前でこは使わない。