ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
小見川 高橋つり具 ブログ
千葉県香取市小見川の釣具店です。
釣り情報はもちろん。周辺案内や旅や、野球のことなども・・・。
金のナマズ?
2016-06-30 19:18:31
|
情報
常陸川ロンツー付近で釣っていた方が、「金のナマズがつれた」と寄ってくれました。体全体がやや黄色がかっていて、ひげとお腹が黄色い色をしていました。サイズは20cmくらいで、当店の水槽にいます。肝心の釣果のほうは20cmクラスのマブナを中心に14枚と、やや不調だったそうです。ナマズはほかに20匹くらいだったとのこと。
お腹は綺麗な金色(黄色)
上から見ても金色っぽい
今日は小型ばかりでした
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
国営ひたち海浜公園
2016-06-29 18:06:01
|
世間話
脳梗塞で右足がやや不自由になっている我が家のおじいさんを連れて、彼が元気だった頃毎週のように行っていた茨城県大洗町の「潮騒の湯」経由で国営ひたち海浜公園まで行ってみました。潮騒の湯では必ず昼食時に注文していたという「アナゴ天丼」1100円を数年ぶりに食べました。我が家の奥さんは、おばあさんが好きだった「刺身定食」1200円を注文。「覚えていない」といっていましたが、喜んで食べていました。食事後、天気が心配されましたが、足を伸ばして、ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」へ。貸し出し用の車椅子を借りて園内へ。我々は410円でしたが、65歳以上は210円で入場できます。綺麗な花で有名ですが、時期的にこれだという花々が咲いていない様子で、車椅子を押しながらゆったり歩けました。大草原、砂丘、みはらしの丘など広い園内は1日で回るにはもったいないほど。ほぼ1周回って帰途につきました。いい運動でした。
うわさのアナゴ天丼
海浜公園の大草原
みはらしの丘
歴史を感じさせる古民家も
写真は地味なところばかりでしたが、子供たちが遊びまわれる、観覧車を始めとする遊具、バーベキュー、サイクリング、アスレチックス、陶芸、ファミリーゴルフなどなど、自然と親しみながら遊べるスペースがたくさんありました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
小見川へら研 6月第2例会 小見川向地一帯
2016-06-26 16:55:34
|
情報
小見川へら研の6月2回目の例会が、小見川向地一帯で行われました。好調が伝えられる常陸川が上位、小堀川でもいい釣果が上がりましたが、黒部川はいまひとつでした。優勝は常陸川萩原付近15枚で9.4kg。2位も同じく7.76kg。3位も5.6kgでした。
小堀川のへら
常陸川萩原のへら44cmが出ました
常陸川ロンツー前のへら
これは42cmのへら 常陸川萩原
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
小見川祇園祭 7/22,23,24
2016-06-25 17:30:49
|
周辺案内
小見川の祇園祭が今年も7月22日から行われます。今年の年番町は北下宿。22日は神輿、23日、24日が6台の屋台の引き回し。北下宿、南下宿、本町、仲町、川端、小路の6町のほか、大根塚、八日市場の神輿も加わります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
常陸川ロンツー前
2016-06-23 17:56:42
|
情報
「先日のリベンジに行ってきた」と雨がやんだ午後から竿を出した方が寄ってくださいました。39.5cmのへらを頭にマブナも入れて4枚。アメリカナマズは約30とのこと。15時頃から風が強くなり2時間ほど頑張ったがナマズだけだったとのこと。渇水の影響か、この先水門はほとんど閉じている様子。
今まで不調だった黒部川の阿玉川水門付近でも先日マブナが10枚程度出たとの情報もあります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
千葉県香取市小見川の釣具店です。
釣り情報はもちろん、旅や好きな野球や映画のことなども皆さんにお伝えしたいです。
よろしくお願いいたします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
小見川へら研2月例会 長熊釣堀センター
第97回選抜高校野球に千葉から千葉黎明が初出場
小見川へら研1月例会 長熊釣堀センター
黒部川のダントウボウ 小見川へら研10月例会
小見川へら研9月例会 小見川向地一帯
第5回小見川アメリカナマズ釣り大会の結果とお詫び
令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
第41回水郷小見川ふな釣り大会の結果
5月26日(日)第41回水郷小見川ふな釣り大会開催の案内
常陸川で大型ヘラブナ
>> もっと見る
カテゴリー
映画
(17)
情報
(1128)
世間話
(256)
周辺案内
(160)
旅
(37)
野球
(369)
製品情報
(54)
グルメ
(0)
最新コメント
Unknown/
令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
大会参加者/
令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
加賀 三義/
2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
加賀 三義/
2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
加賀 三義/
黒部川にヘラブナ放流
オズマ/
2021年の粉エサ番付発表
高橋つり具/
やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
加賀 三義/
やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
高橋つり具/
利根川の手長エビ
masa/
利根川の手長エビ
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
ブックマーク
小見川 高橋つり具
当店のホームページです
オズマの部屋
バス釣り、政治経済の話、趣味の自動車のことなど
明日は釣れるかな 南野津里士の釣りたい一心
南野津里士さんのホームページ
ドンコ迷人の釣(と猫)備忘録
ドンコさんのブログ 猫ファンも必見
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ