小見川好友会の例会が千葉県旭市の市営ヘラブナ管理池「長熊釣堀センター」で行われました。例会組の終了時間は2時までで、4号桟橋の南向き150番台前後の釣り座に並びました。池は140から150名くらい入っていました。みんなコンスタントに釣れていたようです(私は別ですが)。好友会の優勝は26.9k。2位が26.6k。3位が18.5kでした。優勝は15尺で底釣り、グルテンのセット。9尺前後の短竿でも釣れていました。何でもいい結果が出るので、今の時期竿、エサ、タナなど、何を選択するかは難しいですね。宙よりは底のほうが型がよかったように思います。11月10日17日の放流の予定だったのですが、11月15日に2枚から2.5枚1キロのへらを2トン放流が決定しました。12月にも予定しているそうです。
最新の画像[もっと見る]
-
黒部川に放流 小見川観光協会 1ヶ月前
-
黒部川のダントウボウ 小見川へら研10月例会 6ヶ月前
-
令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土) 9ヶ月前
-
5月26日(日)第41回水郷小見川ふな釣り大会開催の案内 12ヶ月前
-
5月26日(日)第41回水郷小見川ふな釣り大会開催の案内 12ヶ月前
-
5月26日(日)第41回水郷小見川ふな釣り大会開催の案内 12ヶ月前
-
常陸川で大型ヘラブナ 1年前
-
千葉県香取市小見川の城山公園の桜の開花宣言 1年前
-
千葉県香取市小見川の城山公園の桜の開花宣言 1年前
-
千葉県香取市小見川の城山公園の桜の開花宣言 1年前