小見川 高橋つり具 ブログ

千葉県香取市小見川の釣具店です。
釣り情報はもちろん。周辺案内や旅や、野球のことなども・・・。

黒部川上大橋でブラックバス

2013-05-19 18:31:43 | 情報
黒部川でブラックバスを狙いに、息子が出陣しました。黒部川のふれあい橋付近を狙いましたが、風が強くなって、釣りづらいので、上流の上大橋付近を攻めると、1投目に35cmくらいのバスがシャッドにヒットしたそうです。ヘラ釣りは風を背にした黒部川のふれあい橋対岸、利根川本流で好調でした。
後ろに見える橋は上大橋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部川で40cmのマブナ

2013-05-18 18:38:57 | 情報
5月26日ふな釣り大会が行われる、黒部川で40cmのマブナが釣れました。他に35cmくらいのヘラも。場所は街中の仲橋周辺。ふれあい橋、黒部大橋付近でも30cm前後のヘラ、マブナが10枚前後と好調に釣れています。スポーツコミュニケーション前付近では泥あげの作業が続いていますが、少年自然の家前まで来れば作業の影響は少ないようで、短い竿でマブナが釣れていました。利根川も好調で、昨日は47cmのヘラが釣れたという情報もあります。
40cmのマブナ
35cmのヘラブナ
黒部川で行われている泥あげの作業
泥あげ作業のすぐ近くでは、マブナが釣れていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小見川へら研5月遠征例会 群馬県丹生湖

2013-05-14 15:22:01 | 情報
5月13日(月)小見川へら研の5月遠征例会が群馬県の丹生湖(にうこ)で行われました。前日の12日に大型バスに乗り込み午前9時に小見川を出発、茨城空港から北関東道、関越道を通って桐生の織物センターで食事。ゆっくり2時頃には丹生湖に到着。日曜日なので、釣り人で一杯。早速どこがよさそうなのか情報の仕入れ。湖の全体の状況はやや減水しているようだが、先週からかなり釣れているとのことで、明日への期待が膨らむ。丹生湖前の民宿「ゆきふみ」に宿泊。本当に目の前なので、これほど便利のいいことはない。ゆっくり湯に浸かった後は親睦会。例会当日の5月13日は霧が出ていて肌寒く、霧雨も混じるようなので、早めの出船。ボートが苦手な方は桟橋に向かう。一の沢、二の沢、三の沢、堰堤の各ロープにそれぞれ入って3時の検量までがんばりました。天気はそれ以上悪くなることはなくすみました。優勝は一の沢で38.3kg。2位も同じで33.8kg。3位は二の沢で29.6kg。4位は三の沢で25.3kgと言う結果でした。

丹生湖 桟橋もあります。
管理棟
丹生湖目の前の民宿「ゆきふみ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部川 阿玉川水門

2013-05-09 18:43:49 | 情報
5月26日にふな釣り大会が行われる黒部川の阿玉川水門で釣った方が、寄ってくれました。14尺で30cm前後のへら、マブナが5枚。あまりいい釣果が聞こえてこなかったのですが、今日はよかったようです。いままで好調を伝えられていた常陸川が、鯉、ナマズが多くなりヘラブナのいい話しが聞こえてこなくなったので、黒部川の復調期待です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク山下 プロ入り初安打

2013-05-06 17:41:58 | 野球
2010年のドラフトで習志野高校からソフトバンクに1位で指名され入団した捕手の山下選手が、ファームでの打撃好調を買われて1軍に上がっていましたが、今日のロッテ戦でついに初打席を迎え、7回裏の2打席目にロッテの右腕阿部投手からライト前にプロ入り初安打を達成しました。1塁上に立つ山下選手に、戻ってきたボールを「おめでとう」と言って手渡したロッテの井口選手も印象的でした。また打たれたロッテの阿部投手も、プロ入り6年目で初勝利を飾り、2人にとって忘れられない1日になりました。
千葉県の高校野球界も、春の県大会が東海大望洋の優勝で終わりました。準優勝は専大松戸。以下ベスト4に銚子商、千葉英和、ベスト8に市立船橋、習志野、木更津総合、西武台千葉、ベスト16に、中央学院、拓大紅陵、四街道、沼南、志学館、柏日体、千葉明徳、成田と続いています。夏の大会は甲子園を目指し今年も戦国千葉になると思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする