3月28日(木)、高砂市議会3月定例議会が閉会した翌日、朝会社に出勤後、10時過ぎには議会(議員控室)に移動し『議会だより』用委員会報告原稿資料の作成に取り掛かりました。
そして午後2時からは「向島公園周辺地域の公民連携による活用に関する検討内容報告会」(於:高砂市役所南庁舎)を聞かせて頂きました。
↑始まりの最初にご挨拶をされている登幸人市長(左の方)
この発表会は高砂市役所の中堅から若手と思われる職員さんが何人かで向島公園の活用方法を検討した内容の報告会で、上の4班が発表されました。
内容もそれぞれに面白かったのですが、こういった事を公に発表し市民の意見を聞いていく企画に非常に興味をもったし、若手への期待が膨らみました。
私自身、公園の充実は本当に必要なまちづくりの重要テーマと思っており、こういった事が行われた事を凄く嬉しく思います。是非、公園の事だけではなく、教育、福祉、まちづくりなど様々な分野でもこの様な話を聞きたいと思った次第です。
平成30年も残す所あと数日。毎日を大切に過ごしたいものですね。
明日も”明るく元気に積極的に”楽しくいきましょう!(with smile)