いよいよ10月に入りました。秋です。秋祭りの時期です。
本日10月1日(火)は朝会社に出勤後、早々に議会へ移動し、令和元年上期の政務活動費の整理やその他幾つかの雑事を処理し、夕刻からカネカ社宅お宿開きに出席しました。
(下の写真、中央はカネカ社宅のだんじりです)
本日は夕刻6時からカネカ社宅のお宿開きが開催され、従業員幹部や協力会社の方々が集まってくださいました。
カネカ社宅の入居者(世帯数)は約40。それ程多くはないのですが、毎年この高砂神社の秋祭りには参加しています。
いつもの事ながら、この秋祭りを通じ子どもは思い出をつくり、家族は人的交流を図ります。
人的交流、”つながり”は人生の軸の一つと捉えており、絶対に大切にしなければならない絆だと思っています。
カネカ最高の文化は他部署、多方面に人的交流が深いこと、と考えると、この様な行事を通じて交流の場を持つ事は世話する人には大変ですが、非常に大切だと思います。
さあ、明日も明るく元気に積極的に、いきましょう!(with smile)