やってくれました。ラグビー日本代表!2019年ラグビーワールドカップ日本大会でサモアに38対19で勝ち、ボーナスポイント(1P)含め5ポイントを獲得してくれました。
昨日(土曜日)、私は早朝から、のじぎく児童公園にて”自主的”公園掃除を行った後、自宅でPCに向かい纏めものをし、夕刻から神戸メリケンパークのパブリックビューイングに家族(妻と次男)3人で行ってきました。
最初に目に入ってくるのは、↓。
そこには日本ラグビー界のスーパースター故平尾誠二さんのコーナーもあり、涙腺が緩みました。
会場は座る所が殆ど見つけられない状況ではあったのですが、最前列に行くと、そこには少しだけスペースがあり、大画面を見上げる様に座り込みました。
試合前の国歌斉唱では、後悔!最前列という事もあり、サモアの国歌の時には立ち上がらず、日本国歌の時にだけ立ちあがりました。これはサモアには失礼な事、後悔しています。
観戦では最後の最後に4トライ目を決め、劇的なノーサイドとなりました。
自分が20代から30代の頃は国代表は日本人だけで戦うべきとの考えを持っていましたが、今は完全にこの考えを無くしています。一定のルールの中で構成できる最高のチームをつくるべきだと思っています。(↓横から見た大画面。私はこの画面の真正面、最前列にいました)
身体をはって最高の戦いをし、素晴らしい結果を残してくれている日本代表が10月13日にまた歴史に残る凄い戦いをしてくれることを願って、今週1週間を過ごしたいと思います。
パブリックビューイング最後には平尾誠二さんの映像が流れる演出が(↓)
我々も、能力の高い低いではなく、精一杯持てる力を発揮してしっかり取り組んでいきたいですね。(with smile)