goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

排水機場と最終処分場の在り方

2019-10-05 09:44:02 | 議会報告

 10月4日(金)、朝会社に出勤後、早々に議会へ移動。議会では午前10時から【議会運営委員会】(私は副委員長)。

 この委員会では来週(10月7日:月曜日)に開催する全員協議会(本会議場での特定テーマの質疑の場)にむけてのテーマ説明があった他、11月中旬から共用が始まる新議場でのタブレット導入や電子議決の在り方等について議員間で話し合いを行いました。

午後からはこの全員協議会のテーマについての勉強会が全議員を対象に開催されました。

このテーマとは、高砂市が取り組む治水対策事業の一環としての松村川河口の排水機場とその場所となる高砂市の最終処分場(市内の様々な土砂などを受けとり最終保管をする場所)の関連です。

高砂市が排水機場の設置を考えている最終処分場は、その土地に汚染土壌が存在する事が確認できており、汚染土壌の処理を敷地内で実施した場合(移動させた場合)、最終処分場使用可能年数が約90年から約30年に短縮すると言う様に見込まれています。

最終的に何が妥当か、しっかりと考えて自分なりの結論を見つけたいと思います。

さあ、本日は大切な日です。

2019年ラグビーワールドカップ日本大会、いよいよ、日本対サモア戦が行われます。

是非、熱い応援で日本中を熱気で包み、勝利を勝ち取りましょう!(with smile)

下の様なパブリックビューイングが神戸メリケンパークで行われている様です(ご案内まで)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする