10月24日(木)、朝会社に出勤後、午前中は㈱カネカ芝グラウンドで開催された高砂市の消火栓操法を見学&応援させて頂きました。これは市内の企業が消火栓操法を競う競技でかなりの歴史のある大会の様です。その時の様子は(↓)。
開会式↑
登幸人市長(右から2番目)、今竹大祐議長(最も右)が開会式に出席、ご両名が挨拶をされました。
競技の様子↑。10数社、19チームが出場し競い、結果はカネカ3チームがトップ3を独占!
本気で練習し、本気で本番に臨んだ動作は感動ものでした。「ありがとう」と言いたいです。
午後からは議会(議員控室)にて纏めもの。
今日は”本気であることが感動をよぶ”を身近で感じました。日々、本気で生きないといけません。