8月23日(月)、朝ラジオ体操に行こうかとした所で雨。降ったり止んだりの日が続いていますが、少しずつ秋が近づいてきているのも確かな昨今ですね。
さて、そんな本日、朝会社に出勤後、午前中は在社、午後自宅に戻り会派メンバーとリモート会議。その後は書類作成や外部への電話問い合わせ等など。1日の業務時間がこんな形で終わりました。
そして本日、通勤時に見つけた「更新された言葉」が⬇️。
会社の近くにある名刹十輪寺に掲げられている、最近更新されたお言葉です。ちょっと遠景になると⬇️2枚。
「生かされて生きる」、そう簡単に解説のできる言葉でないのかも知れませんが、私なりに理解したのは、「自分1人では絶対に生きていく事はできない。周囲のみんなに、そして食べる物にしても色々な命を頂きながら、また太陽の光や雨の恵み等自然の恩恵を受けた中で生かされている」という事です。
どう理解するかは自分次第ですが、目の前に見えたり起こったりすることをプラスに捉え日々を送りたいですね(with smile)