たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

クリエイティブに考える為に

2013-07-19 06:31:21 | 考え方

 7月18日(木)通常通り出社し、午前中在社、午後市役所へ。綺麗な色のひまわりをご観賞ください。近所の畑に咲いていました。

 最近考え始めている仮説が「もし財政のことを気にしないとした場合、高砂市をどう創るか?」

ちょっと現実離れをしているのですが、こんな思いに至った経緯は、今の状態(財政や街並み等の現実)を気にしすぎると、クリエイティブな発想が出来ない為です。

最終的には現実からかけ離れたことは出来ないと判っていても、それでもこの高砂市が「いい街だ」と思える形にする為には、斬新な発想が必要な気がしてなりません。

現行の行政へのチェックも大切な役割ではありますが、魅力的な街への提言はもっと重要な役割であり、自分もワクワクする仕事と思っています。中々知恵は出てきませんが、何とか思考を巡らせたいと思います。

本日は13時~【建設環境経済常任委員会】に出席します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障がい者の親なきあとを考える

2013-07-17 22:39:24 | 障がい者施策

いきなり写真で失礼します。(特別に変わった風景ではありませんが、帰宅途中の田んぼにて野鳥数匹を発見、ちょっとした田舎感に癒されました。)よ~くご覧ください。手前の田んぼに2匹、奥の田んぼに1匹、野鳥がいます。

7月17日(水)午前中は10時過ぎまで会社、その後高砂商店街にて一件用事を済ませ市役所へ。

午後は13時~15時過ぎまで中央公民館にて開催された「精神障がい者の親なき後を考える」(講演者:社会福祉法人滋宏福祉会障がい者支援センター「てらだ」副施設長田辺健二様)をテーマにした講演会を聴かせて頂きました。

幾つかの新認識がありました。

先ず、「親がいなくなった後も何とかなると思ってよい、とのこと」随分と大胆な!と思いましたが、実際にデータで示されたのが、親との死別後「あきらめるもの」か「可能なもの」かのアンケートを採った所「身のまわりのこと」(可能=33.5%、あきらめる=18%)や「異性とのつきあい」(可能=8.6%、あきらめる=6.3%)「人付き合い」(可能=11.8%、あきらめる=6.7%)「単身生活」に至っては可能=20。4%、あきらめる=7.1%という結果になっており、あきらめるが唯一勝ったのが、車の運転(あきらめる=12%、可能=6.1%)でした。

このことから判ってくるのが、勿論周囲の支援は必要とはいうものの、構い過ぎが自立を阻害している可能性があるということ。非常にデリケートな課題で、これ以上踏み込んで言及出来る立場にはありませんが、「なるほど」とうなずく所もある内容でした。

他にはフォーマルなフォロー(制度的な支援)も大切であるが、インフォーマルな支援(例:家族や近隣、友人、ボランティア等)が精神障がい者の生活を豊かにしているとのお話。

最初のお話しと少し矛盾しそうですが、包み込む支援、見守る支援が大切と思っていいのでしょうか?

約20名が参加した講演会、高砂市議では北畑議員と中西議員も出席。他の多数の方々は恐らく身内に精神障がい者をお持ちの方々なのかも知れません。

当事者にならないと判らない苦悩や苦労が山ほどあると思いますが、一つでも知識を増やし、お役に立てることがあれば前に進めたいと考えております。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践との往復で

2013-07-17 06:36:53 | 考え方

 連休明けの7月16日(火)出社後は早々に議会へ。10時~【議会だより編集委員会】に出席。こちらは6月定例会の内容を掲載した原稿の最終確認ということで10分程で終了しました。

毎回思うことですが、この『議会だより』、どれ程の方に読まれているのか、読み手を意識した改善がまだまだ必要と思っています。

その後は新聞チェックに約1時間。参議院選挙や兵庫県知事選挙を控え、新聞各紙は色々な記事を掲載し、政党の公約比較や個人の主張比較を行っていますが、活字だけの新聞紙上では中々人物像は見えてきません。

その一方で、先日も紹介させて頂いた現在読書中の「海賊とよばれた男」(百田尚樹 著)に登場する主人公には本当に迫力を感じます。この本は本当に面白いですね。

勿論小説ですので、上手く表現し、読者の興味を惹く様に展開しているのでしょうが、それでもこういった小説を読んでいると、生き方の理想を示され、自分の生き様の甘さを指摘されている様に思います。

色々な人、本、現実、芸術等々にふれると共に”実践との往復”の中で自分を磨くことことで人間力をみにつけることこそが、今の時代には必要なことと思います。

夕刻、再び会社に戻りましたが、その途中、気になる危険な交差点を通過しましたので、写真撮影↓。

銀行の宣伝ではありません。山陽電鉄高砂駅南ロータリー付近、南側から出てきた所です。ここは西から来る車を察知するのがギリギリのタイミングになり、東に向かって出ていくのに非常に危険を感じます。

既に行政当局には改善を要望しています。また、他にもあらい浜風公園に自動販売機がないことも利用者ニーズにマッチしていないと思い現在要望中です。

さて、どうなるか、一つ一つですが、改善されることを期待しています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族で体育館(1面)借用-good idea-

2013-07-16 06:08:06 | 委員会報告

 3連休、如何過ごされましたか?私は13日(土)は次男の通う幼稚園の運動会(下写真)で高砂市総合体育館へ行きました。「なんで運動会が体育館なの?」と疑問に感じる方もおられると思いますが、同幼稚園のグラウンドが狭いこともあると思いますが、屋内は雨や風等開催にあたっての天候の心配が要らない上、熱中症対策も不要。「これもありかな」と思える快適な運動会観戦でした。

その他、街頭演説拝聴や補導活動等、幾つかの予定がありましたが、ここでは下の写真を。

一つ目は、海の日(15日)の朝から向島公園(高砂市)にて開催された「瀬戸内 川と海のクリーンアップ大作戦」に会社仲間10数名と一緒に参加してきた時の風景。

もう一つは、雨となった午後、高砂市総合体育館西の「勤労者体育センター」のバドミントンコート1面を家族で2時間借用し、バドミントンをして過ごした時の写真です。2時間単位で一人200円、合計600円で非常に心身共に有意義な時間を過ごすことが出来ました。

この”小”体育館の活用は、休日の新しい過ごし方を発見した様に思います。他の2面も家族連れ、「知る人ぞ知る有効施設」ですね。気楽に、安価に、健康的に、過ごせる施設、是非高砂市の公共施設、ご活用下さい。

本日(16日)は10時~【議会だより編集委員会】です。さて、3連休も終了、夏本番ですね。しっかり食べて、夏バテを予防し、充実した時間を過ごしたいですねwith smile.

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島公園(兵庫県高砂市)に出かけよう!

2013-07-15 07:49:34 | お知らせ

本日7月15日は海の日です。

本日午前9時から高砂市の向島公園にて約1時間半、「瀬戸内 川と海のクリーンアップ大作戦」が開催されます。

下記hpに紹介の一環ですが、どなたでも参加可能です。自然への感謝、環境改善への行動、共に汗を流しませんか?

参加者は行政の方、企業勤めの方、市民の方々、多数です。楽しく汗を流したいですね。

http://www.uminet.jp/network/refresh/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする