昨日からの大寒波の影響で
今朝も-22.5℃まで冷え込みました

まだまだ、雪を溶かすお日様ではないですね

この時期の1番の悩みは、別棟の水道の凍結です
こちらは、洗面所
他にも、台所とトイレがあります
普段は火の気の無い場所ですから
お供えしたご飯やお水も凍ります
(建物の中です)

トイレと洗面所にはそれぞれ
パネルヒーターを設置しています
水の元栓を落としてから
トイレのタンクの水を抜いて
それから、このパネルヒーターの温度を
0℃よりも微妙に高く設定します
これが、なかなか電力を沢山消費して
毎年毎年、何か他に良い方法は無いものかと
とても悩みます
北海道は全国1電気代が高いと聞きます
全館凍結して水道管からの大工事になってしまうのではと考えると
苦肉の策なのですね…
最高-6℃
最低-22.5℃・現在-6.5℃

つららも日増しに伸びていきます
館内のパネルヒーターのスイッチを切れるのは
外気がマイナス5℃位になる3月末か4月初旬の頃でしょうか
今週もありがとうございました
今朝も-22.5℃まで冷え込みました

まだまだ、雪を溶かすお日様ではないですね

この時期の1番の悩みは、別棟の水道の凍結です
こちらは、洗面所
他にも、台所とトイレがあります
普段は火の気の無い場所ですから
お供えしたご飯やお水も凍ります
(建物の中です)

トイレと洗面所にはそれぞれ
パネルヒーターを設置しています
水の元栓を落としてから
トイレのタンクの水を抜いて
それから、このパネルヒーターの温度を
0℃よりも微妙に高く設定します
これが、なかなか電力を沢山消費して
毎年毎年、何か他に良い方法は無いものかと
とても悩みます
北海道は全国1電気代が高いと聞きます
全館凍結して水道管からの大工事になってしまうのではと考えると
苦肉の策なのですね…




つららも日増しに伸びていきます
館内のパネルヒーターのスイッチを切れるのは
外気がマイナス5℃位になる3月末か4月初旬の頃でしょうか
今週もありがとうございました
新しいアプリに慣れていません
失礼があったらすみません