![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/8d0fcc6250745f7e1b5b03fb46f575f3.jpg)
明日の節分会に備えて駐車場の排雪をしました
毎年お世話になっているHさん親子です
トラックの荷台がいっぱいになったら
「ピッ」と合図して排雪場に向かいます
朝から、昼過ぎまで繰り返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/2dac1b9ca740dfaf11d1d0ab9803d9d7.jpg)
駐車スペースが確保されました
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/49f4c08997ddb97d0d20c469ab880a81.jpg)
中には
紅白餅が届きました
本厄で豆撒きをする方は豆を拾えないので
これは、その方のお土産の袋です
息子がデザインしたお不動様の朱印を押してみました
(御朱印帳にも押印しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5b/9b7e847932f2ade55b4340408b8fdee6.jpg)
枡の中にも紅白餅をたっぷり入れましょう
1人で何かをし始めると
「手伝おうか」 と数人集まってくれるので助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/96e895bd6d4acb38e6518460bd915e67.jpg)
豆を撒くので花ゴザを敷きつめてから
明日の役割分担の小会議をなさっていました
今日の賄い食は、すっかり写真を忘れた
私のお当番でうどんでした
明日、朝1番の御出仕は 4時半からとか5時からとか
お天気に恵まれますよう祈っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/62967a3548cc6303610c63deb0143cf5.jpg)
ブログを書き始めると 足元でジッと見上げる・・・
かん太ももう少しだよ