![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/f5ade02183d865645d8d1fa90b202cd3.jpg)
風も無くて青空の日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/d553ac2a7eb01548dde141f0d5577dfc.jpg)
節分会法要を厳修しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/92800e9f80615f4142f7ab19cb2558e6.jpg)
厄払いの木札、紙札、お守りを 御火加持のかたわら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/2ff5f263154bd52603f59fa2ed04a537.jpg)
堂内では、大念珠繰りの柔らかい数珠の音が響き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/f205dfc848b20285f074bbf7b5f3cb74.jpg)
本大厄の方は、おひとりおひとり 人体加持をお受けします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/f81b33d12f70fa1f1e56cc38cbc1003b.jpg)
カバンやお財布の御火加持には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/80e766af8745cafbbd2649d86d578bbe.jpg)
列ができます
護摩火を間近で熱心に見つめる方もいらっしゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/9e69c63eaf276c56c83e7697acc84f16.jpg)
読経終了後には
いよいよお楽しみの豆撒きです
いっせいに「福は~内」と言います
皆さん今年もニコニコ笑顔ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/e2aed3429bdf37bf306c128c2482b539.jpg)
長い間共に勤めた
お札作りさんもホッと安堵の表情です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/59a6f1ef137425cebbb5036136a95494.jpg)
今日のおときは
お赤飯と 卵焼きとポテトサラダと
お持ち寄りのお漬け物が
並びました
朝5時からの御出仕、頑張りましたね
札作りワンチームのメンバーさん
しっかりお疲れを取ってくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/5a8940aa039e4c80a602cc7a91315c59.jpg)
かん太もお留守番を よく頑張りましたね