早朝から初大師法要の準備をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/e6ab386eda4685c8204c963d4d2eb7a0.jpg)
まずは毎朝一番のお勤め
ご飯とお水をお供えして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/596455afb45b062013e5b92dc45fe671.jpg)
今日は行事ですので
廊下の延命地蔵様、千躰地蔵様にもお供えしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/9f41e18a4eb150253523be7b2d50a47e.jpg)
それから
昨日から仕込んでおいた五目御飯が炊けました
宗田節のお醤油で炊いたので
良い香りで おこげがとても美味しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/41bee7c44189c1d691461fdb2097005c.jpg)
さあ、「たからひかり仕出し班」(と、言っても私達2人)フル回転です
自家製のしそ大根も添えました
夜が明けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/dcef09f1d2d77c1072b328b06c87f60a.jpg)
日和会さんが旗を出してくださいました
変わらない御出仕をありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/5f7899bb64318177d18775df7f7a3d72.jpg)
11時からの初大師法要は
万全の感染対策を取って厳修いたしました
いつもよりも寂しい法要でしたが
熱心にお参りなさるお姿に頭が下がりました
終了後
五目御飯をお土産に
「また、お会いしましょうね」と ご挨拶しました
この後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/2d2b1fe32f14d6d42f34a26e96209113.jpg)
松を片付けてから
「たからひかり掃除班」(私達2人)で全館清掃しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/e7c3a178ce36dd4c4827c751d8d25359.jpg)
今日は、お陰様で境内の排雪作業も進みました
かん太は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/9b3ca238fdb772c3613b254122910d5d.jpg)
お手伝いを頑張ったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)