今年は色々な事が遅れています
外回りの片付けがいつもより遅くなったことが
きっと原因だと思います
鮭の飯寿司を漬けながら

納骨堂の大掃除を 11月30日ギリギリに終えて
あっという間に12月になりました
色々遅れているので
分担して作業しましょう
ということになりました
夫

少しずつ仏器磨きをしています
年内まで間に合わせるのだそうです
息子

玉ねぎ30個分のペーストを作っています
(1回10個!)
これは、節分の札作り期間の賄い食「カレーライス」に使うのですが
まだまだ、大人数で一同に会する会食は躊躇われるので
カレーのルーを作って年明けにお配りすることにします

「このくらいの色でどう?」と何度も聴きにきますが
もう少し炒めないと、
甘いだけのカレーになってしまうのですね・・
カレー作りは1月4日までです

私は、お守り作り担当です
ラベンダーのお守りは初めてですが
とても良い香りでウトウトしてしまいそうです
節分まで頑張って作ってみようと思います
昨日降った雪は日陰の部分だけが
チラッと残りました

大掃除もまだまだあるワン🐾


