たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

ロングコート

2017-10-22 17:00:00 | 裁縫・作る
2年ほど前から流行り出した
丈の長いノーカラーのコートを
作ってみました



…確か以前ガウチョパンツを作った時の
生地があったはずと探し出して



頼りはこの実物大型紙付きのソーイングブック


作ったのは
この表紙のコートです





見た目は暖かそうだけど風通しの良い生地

コートに裏地を付けるのは
初めての試みです






ネット検索でコートの裏地の付け方を
勉強して





ポケットの袋布は
リバティ生地でアクセントにして


極遅でゆっくり縫いました





出来上がり着丈108cm
パンツでもスカートでも可愛く着こなせそうです


細部を見ると今ひとつですが(ふたつ)

裏地付きであったかい(*˙˘˙*)






チェックのショールと合わせても
暖かそう


前は大き目のスナップ留めです






゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚





台風が接近しているせいか
今日は朝からずっと雨です

今は少しだけ小降りなので
外の様子を見てきました


まずはいっとう先に
柴犬爺ちゃん、ごまちゃんの様子





ジャーキーを探して・・・

元気そうですね…(^^;






道路側のギボウシがいつの間にか
黄金色です






今週もブログにお立ち寄りを
ありがとうございました


皆さんどうぞご無事で
お過ごしください



゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚

















寄せ植えを裏と中へ

2017-10-21 17:00:00 | 植物
玄関の前の寄せ植えを
3日前に初雪が降ったのと
もう来週になるとゴム手袋をはいても
きっと手が冷たくなるだろうと予想して
今日片付けをしました


寄せ植えの6月の頃

色合いやこんもり感が好きでした








今日片付けしたのは寄せ植えと
フラワリーランド






次々と咲いてくれて可愛らしかった
フラワリーランド
5ヶ月間ありがとう.*・゚




ボンザマーガレット
シロタエギクは北国では越冬しないので
さようなら


オレガノは寒さに強いと明記・・・?

う~ん…
半信半疑で裏に移植





ブラキカムも耐寒性ありと…

越冬できて来年紫の小花が広がったら
可愛いだろうな…と願って裏に移植
・・・





アイビー
これは間違いなく越冬するでしょう!
裏に移植しますが、来春掘り上げて
又寄せ植えに使ってもgood!です





室内に取り込んだ鉢植えや





クジャクサボテン





まだ名残惜しくて、残してある寄せ植え






クレマチス、最後の1輪でしょうか





゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚

すぐ横の道路が工事中なので
かなり揺れています



そんな事はお構い無しの
柴犬爺ちゃん、ごまちゃん






ちょっぴり
いえ、すっかり外回りが寂しくなりました



今日もブログにお立ち寄りを
ありがとうございました


穏やかな週末をお過ごしください


゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚




裏庭の片付けと整備

2017-10-20 13:50:00 | ぽつりつぶやき
2日前の初雪で
いよいよお尻に火がついて
裏庭の片付けと整備をしました


今日から3日間
最高気温が14℃から16℃の予報

お日様も出ているし
片付けは今日でしょう!




まだまだ沢山成っているトマトや





花も咲いていて
これからも沢山実を付けそうなピーマン








毎年そうなのですが
ちょっと悲しい気持ちになって抜きます


今年最後の収穫





盛り沢山でしょう。・:+°

沢山実を付けてくれてありがとう









抜いた後に畑を整地してブロックを置きました

私は小さいブロック2つで力尽きたので
後は主にお願い





これで冬越ししても
少しは土が崩れないでしょう






畑の裏側の斜面に移植した
ニオイスミレが咲いていました


この時期の嬉しいお花です







゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚

今日の柴犬爺ちゃん、ごまちゃん

後ろ姿の腰が少し下がって見えます





明日はポットマムの寄せ植えの
片付けをする予定です






今日もブログにお立ち寄りを
ありがとうございました


台風が北上しています
気を付けてお過ごしください


゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚














オシンコシンの滝 ウトロ

2017-10-19 16:10:00 | 旅行 観光
晴れ間が出たので「オシンコシンの滝」
に出掛けました


お土産屋さんの「オシンコシン舘」

15年位前に来た時は、看板猫ちゃん
いたなぁ

今日は寒いのでソフトクリームは無しね












下からのオシンコシンの滝

紅葉は紅を通り越して茶色や黄色に





ざ~っと音を立てて
天然のパウダーミスト






緩やかな階段を登って頂上から



更に大きく見える





振り返るとオホーツク海







オホーツクの海は濃紺と
ずっと眺めていましたが



近くから見ると浅瀬が澄んでいました

視点が変わると違って見えるものですね




駐車場に
「世界自然遺産 利用マナーガイド」
の掲示板





元々動物さんたちの住む場所を
観光させていただいてるので

守りたい最低限のルールですね




゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚



今日の柴犬爺ちゃん、ごまちゃん


少しだけ気温が上がって
夕日を背に





昨日の雪が少し残ります





今日もブログにお立ち寄りを
ありがとうございました


いよいよ、明日から本格的に
外の片付けです



゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚




初雪と柴犬爺ちゃん

2017-10-18 09:30:00 | 柴犬爺ちゃん ごまちゃん
朝からの突然の初雪に





強剪定を済ませていない
薔薇 ダブルノックアウトや




久しぶりに見た
天窓の白い物




雪より
雹っぽいですね・・・





今もパラパラと音を立てて降っています

。❅°.。゜.❆。・。❅。





さぁ、今年は早めですが
急いで柴犬爺ちゃんの
冬支度をしましょう




ごまちゃんの新しい小屋に
ちょっと見栄えは悪いけど
スタイロフォームで囲って




なんと

4面スタイロフォーム2枚重ね!



下にも毛布

上には勿論、お気に入りの
アンパンマンの毛布を敷いて





…一応確認





寝心地はどれどれ





ちょっとうろうろ






そろそろ入ろうかな…






去年の初雪は
大はしゃぎしていたごまちゃん


今年は急でびっくりしたね






゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚

今日もブログにお立ち寄りを
ありがとうございました

これからも冬のごまちゃんを
どうぞ宜しくお願いします▽^ェ^▽



゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚