つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

~~★彡≪ 思い入れの在る 大切な一隅 ≫★彡~~

2020年05月16日 | 短歌

~~★≪モネの睡蓮≫★~~


~~★≪「睡蓮」画は 約200点も残されている・・と 最初モネは「睡蓮の池と
      日本風の橋」の風景を描いた・・しかし次第に 睡蓮の浮かぶ季節や 
        時間と共に変化する「光の効果」に興味を・・そして何枚も何枚も・・と

  ★ 光は季節や天気 時間帯によっての異なりを・・朝の光は白く夕暮れ時の
      光は桃色やオレンジに・・ 刻一刻と移りゆく光の表情を表現し
         水面の様々な光による変化を表して・・水面の下の世界など想像す・・                                
                ~『額を壁に吊る予定が 未だに・・』~

~~★2006年頃 オランジュリー美術館をテレビで見てより 素晴らしさに恍惚となる・・
  〖・地球儀・愛の文字・岡田茂吉師・大愛心・透かし彫りみろく塔等・・「大切品々・・」〗

~~~~~~~~★~~~~~~~~~~☆彡~~~~~~~~~★~~~~~~~~~

~~★【御讃歌・・ 岡田茂吉師・詠】★~~
   【目に見ゆる力は限りあるなれど見えぬ力ぞ限りなきなり】~

『人間の発揮する能力と言うものは どんなに素晴らしいものであっても 九分九厘
までと限度があります 例えばこれから先いかほど 人智が進み科学が進歩したとて
死から免れる事は 出来ないでしょう  この宇宙に永遠に生き給い人間始め
森羅万象を掌握し給うところの 神の力は十全であり無限であります』

~~~~~~~~★~~~~~~~~~~☆彡~~~~~~~~~~★~~~~~~~~

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.