つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

~~★彡 ≪ オクラ栽培?に挑戦・・ ≫ ★☆~~

2020年05月19日 | 短歌

~~★≪今日の一首≫★~~

~~★【植え付けし苗のケアに レジ袋
                   ナンテンの枝 さまに成りたり】★


~~★≪食用果実・・英名 okra その形状から(婦人の指)とも呼ばれるオクラは               トロロアオイの一種とされ黄色い美しい花が咲く・・と

~~★オクラは一般的にはまだ新しい野菜・・ 一般市場への流通は昭和50年代の事
     日本に入ってきたのは明治時代・・  沖縄や鹿児島など暖かい地方にて・・
        そして地元で消費される程度・・(寒さに弱い植物・・)

     近年 ネバネバ野菜として特に女性には人気の野菜・・ ご近所さんから
        自家栽培の「苗」を戴く・・  夫の出番・・隣の空き地を耕して貰う
          ついでに植えてもくれた! 終りと思いきやキャップ?迄も・・
            なんか本格的!?・・感謝す・・ (実り豊かに・・と願う)

~~~~~~~~★~~~~~~~~~~☆彡~~~~~~~~~★~~~~~~~

~~【御讃美歌・・岡田茂吉師・詠】~~
  【上面(うわつら)の智慧は進めど真なる智慧なき人の日に殖ゆる世や】~

  『現在の世の中を見ると 利口ぶって悪賢い人間ばかり増えて本当の智慧の働く人が
  少ない 唯物主義を信奉して・・そのため世の中が混乱している「一時的でなく
  永遠の栄を望むとすれば 深い智慧が働かなければ駄目である』
  
~~~~~~~~★~~~~~~~~~~~☆彡~~~~~~~~~~~★~~~~~~

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.