自分の存在価値を求める
お世話をする人も同じなのだと思う
よくアニマルセラピーなんかで、動物のお世話をして必要とされてる自分の存在を感じて安心する
介護職の人でも、そんな気持ちの人も多いのかも知れない
そうだとしても、それはおかしい事でもない
人はどんな人であろうと、多かれ少なかれ自分の存在価値を求めている
会社や仲間うちでリダーシップをとっていた僕は、現役時代はさほど感じたことなかったけれど
中途障害者となり、働けなくなってからは、自分の存在価値を追い求めて来た
だから介護の仕事に、自分の存在価値を求めたとしても普通なことなのだと思う
しかし、介護の仕事として、自己満足の介護になってはいけない、と思う
あくまでも、介護される側の満足度を意識した介護になっていなければいけないのだと思う
だって介護職の人にとって、、、介護とは仕事なのだから
自己満足でやれる仕事なんてアーティスト系ぐらいしか社会にはないんじゃないのかな?
お世話をする人も同じなのだと思う
よくアニマルセラピーなんかで、動物のお世話をして必要とされてる自分の存在を感じて安心する
介護職の人でも、そんな気持ちの人も多いのかも知れない
そうだとしても、それはおかしい事でもない
人はどんな人であろうと、多かれ少なかれ自分の存在価値を求めている
会社や仲間うちでリダーシップをとっていた僕は、現役時代はさほど感じたことなかったけれど
中途障害者となり、働けなくなってからは、自分の存在価値を追い求めて来た
だから介護の仕事に、自分の存在価値を求めたとしても普通なことなのだと思う
しかし、介護の仕事として、自己満足の介護になってはいけない、と思う
あくまでも、介護される側の満足度を意識した介護になっていなければいけないのだと思う
だって介護職の人にとって、、、介護とは仕事なのだから
自己満足でやれる仕事なんてアーティスト系ぐらいしか社会にはないんじゃないのかな?