旅行の影響が出ていてなかなか通常のペースに戻りません。
何から手をつけていいのか??状態で、遊んでいたのだから仕方ないのですが。
でも今日はグアムの報告。
両親と子どもふたり連れて、5人で行った海外ですが、子どもを4人引き連れているようで、もう大変でした。
でも一番喜んでいるのは母のようで、いつも子守を任せてばかりなので、親孝行ができたかと自己満足。
私は3回目の海外、一度はハワイの新婚旅行、これは彼に任せっぱなしで、ただ行っただけ。
2回目はシンガポール、これもお世話になっている会社の方と一緒だったので、ご一緒させてもらっている旅行でした。
でも今回は、スケジュールから、進行まで全部独りで決めて。
そうなると人間ってしっかりするものだと思わず感心してしまいました。
シンガポールのときは英語で話しかけると戸惑い、自分の部屋の番号も答えられない有様でしたが、今回はしっかり単語で話している、知っている英語を並べて、身振り手振りで説明し、あいさつまでしている自分にびっくり。
少し恥ずかしかった英語も、段々自然に口から出るようになりました。
追い込まれると人間って何とかなるんだと自分なりに納得!
少し成長したと思える自分をつれて帰国しました。
今回は自分へのお土産は何もありませんが、何かをつかんだ手ごたえを感じて帰ってきました。
明日から量販店のサポートの入ります。
大きな仕事なので、どうしようかと悩んでいる間に話がとんとん拍子に決まって、少し戸惑っていますが、受けたからには、精一杯やるしかない!
みんながんばってよ~!
何から手をつけていいのか??状態で、遊んでいたのだから仕方ないのですが。
でも今日はグアムの報告。
両親と子どもふたり連れて、5人で行った海外ですが、子どもを4人引き連れているようで、もう大変でした。
でも一番喜んでいるのは母のようで、いつも子守を任せてばかりなので、親孝行ができたかと自己満足。
私は3回目の海外、一度はハワイの新婚旅行、これは彼に任せっぱなしで、ただ行っただけ。
2回目はシンガポール、これもお世話になっている会社の方と一緒だったので、ご一緒させてもらっている旅行でした。
でも今回は、スケジュールから、進行まで全部独りで決めて。
そうなると人間ってしっかりするものだと思わず感心してしまいました。
シンガポールのときは英語で話しかけると戸惑い、自分の部屋の番号も答えられない有様でしたが、今回はしっかり単語で話している、知っている英語を並べて、身振り手振りで説明し、あいさつまでしている自分にびっくり。
少し恥ずかしかった英語も、段々自然に口から出るようになりました。
追い込まれると人間って何とかなるんだと自分なりに納得!
少し成長したと思える自分をつれて帰国しました。
今回は自分へのお土産は何もありませんが、何かをつかんだ手ごたえを感じて帰ってきました。
明日から量販店のサポートの入ります。
大きな仕事なので、どうしようかと悩んでいる間に話がとんとん拍子に決まって、少し戸惑っていますが、受けたからには、精一杯やるしかない!
みんながんばってよ~!