美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

恩師

2008-09-10 23:53:46 | Weblog
私が教室を始めたころ、在宅ワークというものに興味を持ち、この世界へと入りました。
まだ駆け出しで右も左もわからない、自分の実力が通用するかもわからない、そんなときに出会い、導いていただけた方だと思っています。

お仕事の厳しさ、顔の見えない世界で仕事をするあり方、などを教えていただきました。

現在
新崎ももとしてライターとして活躍されています。
その彼女が書かれたルポが発売しました。

週刊女性に特集記事が載っています。

http://www.zassi.net/mag_index.php?id=170

作家 新崎もも告発ルポ
「見えないDV」急増の恐怖
「あざができないよう首を絞められ…」

今も華やかな世界で活躍されている、それが私もがんばろうと励みになります。

今回はDVでしたが、前に在宅ワークを狙った詐欺商法なんかも取り上げられ、うちもテレビ局から取材を受けたことがあります。

ももさん、いつも応援しています!!

忘れ物

2008-09-10 14:05:10 | Weblog
今日の朝、ばたばたで子供たちは学校へ行きました。
8時ごろ、下の子が
「はちまき忘れた!」
といってあわただしくとりに返ってきました。
友達の分も持っていくといって2本はちまきを持っていきました。

出て行った矢先、今度は電話。
上の娘。
「靴下忘れた」

もう二人そろってどうよ!!

おじいちゃんがもって行きました。

そしたら今度はまたまた息子が、持って行ったはずのはちまきを玄関に落としている。
それをみたおばあちゃんが、あわてて、追いかけていくと、またもう1本道端に落ちている。

いい加減にしなよね

といいつつ、おじいちゃん、おばあちゃんには感謝です