美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

第3種郵便について

2009-05-27 21:07:58 | 愛ランド情報
最近第3種郵便のことがよくテレビで放映されています。

第3種郵便とは・・・
通常80円で送る郵便物を8円で送ることができる。
http://search.post.japanpost.jp/service/standard/three_four/syounin.html


それを障害者団体という名目で、送ったことにより何億ものお金が免除されている。
そんな話ばかり報道されると、福祉関係ってどう?って思いませんか?
私は思いました、福祉関係ってそんな恩恵があるのって?

そんなニュースを聞いて、うちは毎月300通以上のニュースレターを発行しています。
それが安く送れる方法はないかといつも考えていました。
だめもとで聞いてみようと上記HPから担当部署へ直接電話をかけました。

まず障害者施設であること。
そして毎月ニュースレターをお世話になった方に無料で配布していること。

そうすると無料で送っている郵便物に関してはだめだといわれました。

新聞のように購入をしてもらわないと対象にならない。

ということでうちはだめだということがわかりましたが、それからこの第3種郵便の話題が出るわ出るわ。

どうしてこの世の中、悪いことをする人ばかりがいいようにできているのか本当に不思議で仕方がない。

それでもそんな人たちをうらやましいとは思わない。
やはり誰に対しても恥ずかしくない自分でありたいと胸を張っていいたいから。
子どもたちにもそんな生き方をしてほしいと切に願います