新年が明けましたね!
ついに2011年です。
私の大晦日は、やっぱり紅白を見てしまいました。
家族はおのおのの場所で自分が見たいテレビを見ていました。
私は仕事場で、紅白を横見しながら、たまっていた仕事をせっせと・・・
紅白が終わると恒例の家族で初参り。
近所のお宮へ行って、除夜の鐘を突きます。
毎年行っているのでこれだけは母に付き合ってよねといっています。
除夜の鐘は21番22番23番を突きました。
そこで昨年教えてもらった中学校の先生にあいました。
12時半ごろ戻り、子どもたちは今日はゆっくりテレビ三昧の様子です。
私はやっぱり仕事でした。
明日はゆっくりできると思ってやっていたら結局徹夜に近い時間になってしまいました。
なかなか進まない新宮中学校のビデオをそろそろ仕上げないと、終わらない様子。
また年明けは、結婚式が1件と、姫路工業高校の卒業記念が入る予定。
そうなるとまた手がつけられなくなりますので。
今年の年末年始はやっぱり仕事でした。
わたしはいったいいつまで仕事をしないといけないのか複雑です
ついに2011年です。
私の大晦日は、やっぱり紅白を見てしまいました。
家族はおのおのの場所で自分が見たいテレビを見ていました。
私は仕事場で、紅白を横見しながら、たまっていた仕事をせっせと・・・
紅白が終わると恒例の家族で初参り。
近所のお宮へ行って、除夜の鐘を突きます。
毎年行っているのでこれだけは母に付き合ってよねといっています。
除夜の鐘は21番22番23番を突きました。
そこで昨年教えてもらった中学校の先生にあいました。
12時半ごろ戻り、子どもたちは今日はゆっくりテレビ三昧の様子です。
私はやっぱり仕事でした。
明日はゆっくりできると思ってやっていたら結局徹夜に近い時間になってしまいました。
なかなか進まない新宮中学校のビデオをそろそろ仕上げないと、終わらない様子。
また年明けは、結婚式が1件と、姫路工業高校の卒業記念が入る予定。
そうなるとまた手がつけられなくなりますので。
今年の年末年始はやっぱり仕事でした。
わたしはいったいいつまで仕事をしないといけないのか複雑です
