先日娘と太子のモッチモパスタに食事に行きました。
うわさに聞いていたので結構楽しみにしていましたが・・・
入るなりお決まりの「何名さまですか」の問いかけに「2名です」と答えて、二人かけようの席へ。
座るなりせまいな~と感じましたが、まぁ予約もしていないし仕方ないと思い、注文をして・・・
注文をした後で、息子のお土産を頼もうと、「持ち帰りでこれとこれをお願いします」とパスタとピザを頼みました。
すると、持ち帰りようの商品が先に来て、その狭いテーブルの上にど~んとおかれ・・・
もうテーブルは何も置けません状態で、次に注文した私たちが食べる商品が届き、さすがに
「すみません、持ち帰るようは帰るときまで預かってもらえますか?」とお願いしました。
従業員を見ていると、車が来ると、「車が入りました、何名さま来店です」と細かいところまで気配りが聞いているのに、なんかマニュアルどおりの接客、マニュアルどおりの笑顔という感じで、なんだかいやな感じでした。
テーブルの上に、お客様のアンケートがありましたので、その内容を記入し、「すごく残念でした」の言葉をそえて、帰りました。
すると、しばらくして、
が送られてきました。
「ご当選おめでとうございます」のメッセージとともに、手紙も入っていました。
でも「この商品は以下のお店で」のところで太子ではなく飾磨のお店の住所が入っていました。
飾磨のお店は行ったことがないのに、飾磨のお店の商品券が送られてくることにも疑問。
またお店に問い合わせして確認すると、お店側の間違いだったみたいでした。
「太子店で使ってください」といわれました。
子どもたちに「そこまでするか~~」といわれました
でも大事なことだと思うので