医大生・たきいです。

医大生的独言。

とっさに笑顔にする力

2013-08-22 17:23:16 | 医大生的生活
暑さも引いてきたのでしょうか。夕方の風はそれなりに涼しい。こんな自転車日よりの日に、諸事情で解剖学を学んでいる自分が憎い(笑)。聴診三角ってなんだっけ。医大生・たきいです。



そろそろ新学期も近いので、大学に戻ってきている人もちらほらいるようだ。思わず久しぶり!という声をかけあう。

こういうときにとっさの気の利いた一言を残せる人間は所謂イケメンである。「おつかれー」と誰にたいしてもかけがちな平凡な挨拶をしておくのでは相手の記憶に残りはしない。長々と話し込むのではなく、端的にズバッと相手を笑顔にする力。かかる力を持ち合わせていれば、これからの人生困ることはないだろう。

そんな力を既に身に付けていたのが、東京都出身の人間に他ならない。さすが東京。筆者の顔を駐輪場ですれ違いざまに確認しては、「あれ、顔がシュンとしたね」ということである。

そうかそうか。この夏それなりに運動しただけのことはあった。しかし、その「しゅんと」という言葉はその外見を指し示す言葉なのではなく、もしかしたら、聴診三角ってなんだっけとか言っている情けない自分への失望感を放っているのを形容した言葉かもしれぬという可能性に気がつき、深くは考えないでおこうとその場の結論を出したのであった。

夏もそろそろ終わりか。









(他の人たちが思った以上に勉強していて焦り狂っている人(笑))









↓今日も一発、よろしく頼む↓

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村