ようやく夏休みがやってきました。といっても来週金曜日提出のレポートがまだ仕上がっていないので提出するまで心から夏休み満喫できない感じがなんとも言えません(笑)。医大生・たきいです。
こう見えてミーハーなので。
ドンブリ全面うなぎというのは手が出なかったので、うな牛。今日のすき家は土用の丑の日、異常な込み具合でそれはクリスマスのケンタッキーフライドチキンを彷彿とさせるものがありました。今やこんなビジネスに成りあがっていたとは。平賀源内さんも先見の明がありすぎです。
そういえば病理医マンガの最新刊・フラジャイル3巻でどこぞの医学部教授が治験がらみで製薬会社からうなぎの接待を受けているシーンがありましたが、大人になったらちゃんとしたうなぎ食べれるようになりたい(笑)
しかし最近の安いうなぎも侮れません。我々庶民が食べるようなうなぎというのは小学生くらいのときはゴムのような食感であまりおいしくなかったような気がしますが、最近のものは安くてもおいしいです。ふっくらしている。とはいっても所謂ホンモノ食べたことがないのでよくわかりませんが。
うなぎ好きです。絶滅云々の話も聞かなくはないですが、うなぎよ、永遠なれ。少なくとも僕が生きている間は繁栄し続けてくださいませ。
(意外に夏休み速攻で終わりそうな予感がして怖い人(笑))