エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

豚串と薩摩揚げ、あさりの酒蒸しから味噌汁へ

2020-04-25 18:40:06 | グルメ

豚串食べて、薩摩揚げ、アサリの酒蒸し食べて、アサリ食べきれないので豆腐を加えて味噌汁にしました。

豚串は最初、魚焼きで焼いたら油が落ちて部屋の中が大変なことになったので、ホットサンドに切り替えて煙が無くなりました。豚串のマジックソルト焼き美味しかったです。アサリの酒蒸しも久しぶりでした。

仕上げは、味噌汁で御飯食べます。

エフェクターのクリップのアダプター化

2020-04-25 08:57:10 | エフェクター自作改造

6種類のクリップを選択できる、チューブスクリーマーですが、先日のステレオ端子を利用した端子を表に出す案を利用すると自由度が上がりそうですね。

左のジャックとかICソケットに、クリップを仕込んで、表に出したクリップジャックに挿すとその時の気分で色んな歪みを使えます。

ベースは素直な音で音がぱりっとする、チューブスクリーマーが良いように思います。ふたを開けて、パーツを交換する方式は見たことがありますが、ジャックを挿して音を変える方式は見たことがありません。

面白そうでしょ。