今日到着した1本約150円のステンレス製レンゲ5本と、約1000円のチタン製のレンゲです。
当然重さはステンレス製の方が重いです。5本持つとずっしり感がありますね。すくう容量的には同程度と感じます。
セトモノも有りますが、カレーとかには使いません。この2種なら薄いので、カレースプーンとしても使えそうです。
形を見て思うのは、ステンレスは重いので枝の部分のデザインはチタンの様に細めで良かったんではと思います。
幅広だと持つのが楽では有りますね。
という事で、レンゲについてはひと段落というところです。
前から気になっていたチタン製の食器ですが、注文していたチタン製のレンゲが届きました。
1本1000円なので高いですが、お試しに購入してみました。
長さは15cm程で一般のものと同じくらいです。チタンなので重量が非常に軽いです。ステンレスの半分以下だと思います。
気になるのは、表面処理ですがマット仕上げと言えばいいんでしょうか少しザラザラ感のある仕上げになっています。これで、チタン独特の光り方になっていると思いますが食感としてどうかは使って確認していきます。
形状ですが、スマートに出来ていて容量的には大く無いと感じます。これも、プラスティック製のと使用感がどうかというところですね。概してチタン製は、オシャレに作ってある様で大きいスコップ的な外観では無い様です。
この辺は、個人の好みですかね。
現在は、チタンの光り方と思いっきり軽い感じでほぼ使う前から満足です。あと数本追加購入するかは、今後の使用感次第です。
🔶チタン製のレンゲ 980円
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔶ステンレス製レンゲ 748円 日本製
5本で安くて、検討要素です。