goo blog サービス終了のお知らせ 

エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

EPブースターの接続位置の話、後ろが定番

2021-11-06 21:49:20 | エフェクター自作改造

これは前に製作した3inの自作エフェクターです。最近YouTubeでEPはブースターで無くプリアンプで後ろに置くのが正解の様だとのこと。僕も色々2個繋いで試した結果同意見になりました。

この集合エフェクターを作った当時は、EPブースターの名前に騙されて先頭に繋ぎました。
幸いブレッドボードで作っているので、配線替えで順番を入れ替えることが可能です。本当は位置的に右側が入力側になる方が分かり易いんですけどね。そうするには全作り直しになるのでやめておきます。

深夜になりましたので明日頑張ります。因みに、もう一個の3inも先頭にEPブースターを置いています。順番試す前に作ったので仕方ないですね。

順番変えられるZoomのG1Four でも試してみますかね。マスター設定で手✊みたいのが出てきます。クレーンゲームみたいですね🏗🕹

マルチエフェクター

🔶EPブースター 16470円
日本国内の正規品です。


🔶Donnerブースター 2999円
低音高音のトーンが2個付いています。原音忠実型です。


🔶Boss ME-80. 31900円
【純正ACアダプター+エフェクターケース/EC60BK付】BOSS ボス ME-80 マルチエフェクター
MEの現行機種です。フットスイッチが増えて機能アップしてますね。パソコンにも繋がるようになっています。最強機種の呼び声も高いですね。ケースと電源付きで値段も安いですよね。音も良くライブで最強、その場での調整もすぐ出来ますね。


🔶フットスイッチ Boss FS-7 5500円
縦型タイプで電源アダプター用、電源分岐ケーブルが付いている様です。


🔶フットスイッチ Boss FS-6 5500円
上のと同じ値段ですね。こちらは電池駆動になります。


🔶Boss GT-100 49500円
まだ売ってますね。GT-1000の半値以下なので、お買い得ですね。


🔶Line6 PoD GO 54872円
プロモ使っている機材ですね。ワイヤレスモデルもありますが、7万円超えますね。ライブで使うならワイヤレスが良いかな。家で使うなら此方が良いですね。


🔶ナックスさんのマルチエフェクター 47000円
最近流行りのマルチですね。300機種の機能向上版ですね。カラー液晶です。


🔶Boss GT-1000 110000円
定番機種です。遂に10万円超えました。最強機種ですね。


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。


🔶NUX MG-30 47000円
音が良くて人気の最新機種です。

- [ ]

KORGのマルチエフェクター Pandora君の音出し

2021-11-06 13:50:51 | エフェクター浮気

久々登場のコルグのパンドラ君です。コンパクトエフェクターサイズのマルチエフェクターです。

◾️音ですが
フェンダーのブラックフェースの音から、ディーゼルフルアップの様なメリックな音まで縦横無尽で良い音です。
◾️操作性

フットスイッチで登録したABCD4個の音をロータリーに選択可能です。その他は400あるパッチの前後移動に右脇のジョグダイヤルを使います。
◾️液晶表示
パッチ名、パッチ番号、使用しているエフェクターを表示してくれます。
◾️音色のエディット
液晶の上の左EDITボタンから入ります。その時はABCDボタンが設定ボタンになります。エフェクターの順番送り、種類オンオフ、設定値種類の選択など
◾️リズムの起動
液晶の上の右側のボタンで起動します。

ざっくり言うとこんな感じです。
🎤音は良いのですが、操作性が悪いですね。この音と機能でG1Four 位の操作性ならもっと売れたと思います。

大きさを倍にしてフットスイッチを2〜3個にして、リズムはフットスイッチでオンオフ切り替え、液晶も大きくしたいですね。コルグさんの3000とかのでかいのでは無くて、拡張パンドラ君如何でしょうか。

ちょっと惜しい感じがします。オレンジと白の色違いは欲しかったです。ロイヤルブルーも有って良いですね。

マルチエフェクター

🔶EPブースター 16470円
日本国内の正規品です。


🔶Donnerブースター 2999円
低音高音のトーンが2個付いています。原音忠実型です。


🔶Boss ME-80. 31900円
【純正ACアダプター+エフェクターケース/EC60BK付】BOSS ボス ME-80 マルチエフェクター
MEの現行機種です。フットスイッチが増えて機能アップしてますね。パソコンにも繋がるようになっています。最強機種の呼び声も高いですね。ケースと電源付きで値段も安いですよね。音も良くライブで最強、その場での調整もすぐ出来ますね。


🔶フットスイッチ Boss FS-7 5500円
縦型タイプで電源アダプター用、電源分岐ケーブルが付いている様です。


🔶フットスイッチ Boss FS-6 5500円
上のと同じ値段ですね。こちらは電池駆動になります。


🔶Boss GT-100 49500円
まだ売ってますね。GT-1000の半値以下なので、お買い得ですね。


🔶Line6 PoD GO 54872円
プロモ使っている機材ですね。ワイヤレスモデルもありますが、7万円超えますね。ライブで使うならワイヤレスが良いかな。家で使うなら此方が良いですね。


🔶ナックスさんのマルチエフェクター 47000円
最近流行りのマルチですね。300機種の機能向上版ですね。カラー液晶です。


🔶Boss GT-1000 110000円
定番機種です。遂に10万円超えました。最強機種ですね。


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。


🔶NUX MG-30 47000円
音が良くて人気の最新機種です。

- [ ]

16cm🍳フライパンで朝食

2021-11-06 08:43:32 | グルメ

コーナンで買ったエンボス加工のスキレット風アルミテフロンフライパン🍳で朝食作ります。先ずはオリーブオイル入れてソーセージを軽く炒めます。焼き色が付いたら次に、

卵🥚を割り入れます。

先に見える16cm鍋のガラス蓋が丁度乗ります。

トーストは、アイリスオーヤマのオーブンフライヤーで5分加熱します。

此方は油であげない調理とかができる、温風調理も出来る様になっていて電子レンジではカラッとしない揚げ物の温めとかも美味しく出来ます。

さあ、全て出来上がったので朝食をいただきます。

🔶アイリスオーヤマ オーブンフライヤー 13980円
アマゾンで同じのがありました。電子レンジとこれで最強タッグですね。パン🍞もこれで焼いています。