エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

一番古いエフェクターとライブの定番エフェクター

2021-11-21 17:24:45 | エフェクター自作改造

オレンジ色のYamaha のOD-10Mが僕が最初に買ったエフェクターです。結構過激に歪むんですが、高域が伸びているので歪み抑えめで、EPブースターで広域のざらっと感を足すのと近い使い方をしていました。

今で言うとベムラムですかね。

もう一つ緑の方ですが、自作のRock Boxです。左側のフットスイッチがブーストのオンオフになっています。
ブーストの方はクリーンブーストになるので、エレアコ用に使っていました。弾き語り時の、リードの音量アップ用です。

緑ラメのケースがとっても綺麗ですね。但し、横型なのでエフェクターボードで場所を食いますね。スイッチャーを使っていれば邪魔にならない所に置けますけど、一列に繋ぐ場合は2個分の幅を取ります。自作で、トランジスターで組んでいてOPアンプは使っていません。
ファズもそうですが、トランジスターの場合は雑音を拾い易いので安定化電源必須です。これと同様な効果はZendrive でも出せます。Zendrive は、全帯域型で低音を絞っていないのでエレアコでも使えます。OD1 とかの低域を絞ったものだとエレアコは寂しい音になります。エレキでMarshallなら得意なんですけどね。

エフェクターも、得手不得手が有る様です。

エフェクター

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔸VEMURAM Jan Ray オーバードライブ. 39500円
ヒット爆進中のエフェクターです。ケンタウルス君に音が少し似ていますね。


🔷Boss SD-1 6600円
オーバードライブの定番です。僕は何故か5個も持っています。過去記事参照


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。


今日も3台のエフェクターで試し弾き、他実験

2021-11-21 09:43:00 | エフェクター自作改造

秘密のツノの記事ですが長くなったので、3台繋いだ段階で別記事起こします。モバイル電池のランプは3個になったりしています。
🔳250プリの拡大写真

コントロールは、ドライブとレベルです。文字が転写文字で付けてあります。ひっかくと掛けて良い味出します。脇に秘密のツノが有ります。詳細は内部確認要です。
🔳ムーアのモルファー:ディストーションの拡大

歪みの切り替えが、ノーマル、タイト、クラッシックと3種類あります。コントロールはゲイン、トーン、レベルです。
🔳ムーアのディレイの拡大

コントロールは、エコー、タイム、フィードバックです。

💡250プリの内部

ツノの解析の為に開けて見ました。基盤上にクリップのダイオードが見えます。東芝の1588絶版品ですね。このにスイッチが繋がっているようです。シリコンダイオードを1個追加して不平衡回路にするスイッチのようです。
今となっては、慎ましいモデファイですね。この前のはシリコンダイオード6本でしたからね。

あと基盤のパーツの鳴き防止にホットボンドを付けています。電解コンデンサーに、音の良い緑のミューズを使っていますね。あとキャラメル型の緑のコンデンサーも見えますね。

🚗音ですが
歪みにディレイでメローな音になります。歪みの2機種が対照的な感じで、250プリは音太系でモルファーはDS-1に似ていますね。ムーアは1個3500円くらいなので激安です。僕はこのシリーズは沢山買いました。
自我自賛ですが、自作エフェクターは品質高いです。オークションにも出品していますが、最近中華物が安くて買えますが僕の自作品はモデファイ物と思ってくださいね。世間仕様をグレードアップしています。市販にない品質を作りたくて自作しているので、オークション等で見たらこれかと思って下さいね。試験ボードで出しているのも多いです。

複数台を買っていただいた方も多いです。「友達に良いねと奪われたのでもう1個作って」というのも有りました。趣味と実益とまではいきませんが、気に入っていただけるのは嬉しいです😊。

💡ブルーツゥースの機材使ってギターのシールドの無線化も試しました。
接続は成功、遅延多いという結果でした。
結果、使えないのも実験しています。
💡試験ボードのイルミネーションは
とっても綺麗です。音には関係ないのですが、テンションは上がります。
💡試験ボードでエフェクター3in
12cm幅の試験ボードで、エフェクター3個搭載とか面白いです。
💡テレキャスターの回路ターボ化
通常のシングルで、トーンボリュームでハムバッカーのミックスができる様にする。これも回路変更だけなのでコスパ高いです。
💡ストラトキャスターのピックアップのHSH化
ハムバッカーはタップスイッチを付けてシングルにも切り替えできる様にしました。
💡オーディオ関連
インシュレーター自作、ブルーツゥースイヤホン🎧、中華アンプの製作、お試しなど
💡エフェクター電源のモバイル化
スマホのモバイル電池の電圧と極性変換とか、電圧可変のアダプターとか
💡モンハンゲームとか
ビータ端末のフアンです。
💡ギターの調整
フレットの整形と弦高調整、ネックの曲がり調整など、エレアコ化もやりましたね。

マルチエフェクター

🔶EPブースター 16470円
日本国内の正規品です。


🔶Donnerブースター 2999円
低音高音のトーンが2個付いています。原音忠実型です。


🔶Boss ME-80. 31900円
【純正ACアダプター+エフェクターケース/EC60BK付】BOSS ボス ME-80 マルチエフェクター
MEの現行機種です。フットスイッチが増えて機能アップしてますね。パソコンにも繋がるようになっています。最強機種の呼び声も高いですね。ケースと電源付きで値段も安いですよね。音も良くライブで最強、その場での調整もすぐ出来ますね。


🔶フットスイッチ Boss FS-7 5500円
縦型タイプで電源アダプター用、電源分岐ケーブルが付いている様です。


🔶フットスイッチ Boss FS-6 5500円
上のと同じ値段ですね。こちらは電池駆動になります。


🔶Boss GT-100 49500円
まだ売ってますね。GT-1000の半値以下なので、お買い得ですね。


🔶Line6 PoD GO 54872円
プロモ使っている機材ですね。ワイヤレスモデルもありますが、7万円超えますね。ライブで使うならワイヤレスが良いかな。家で使うなら此方が良いですね。


🔶ナックスさんのマルチエフェクター 47000円
最近流行りのマルチですね。300機種の機能向上版ですね。カラー液晶です。


🔶Boss GT-1000 110000円
定番機種です。遂に10万円超えました。最強機種ですね。


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。


🔶NUX MG-30 47000円
音が良くて人気の最新機種です。

- [ ]


朝御飯タイムと筋肉維持の話し

2021-11-21 08:26:04 | グルメ

エフェクターの横で朝御飯を食べます。

16cmのグリルパンでハムエッグ🍳作りました。調理制作から、テーブルのお皿まで活躍するフライパンです。エンボス加工でフッ素加工されているので、焦げ付きも無く鉄じゃ無いので洗剤でガシャガシャ洗えます。とっても重宝して、20cmのも追加購入しています。取っ手もアルミで太いペグみたいなので、熱伝導が良いのでヤケド注意です。

先週の職場での四方山話ですが、寝ている間に筋肉を消費するとの事朝食べるタンパク質で補充するそうです。タンパク質は蓄積が出来ないので、夜食べても使われないのは廃棄されてしまう様です。20g食べなさいという事です。

筋肉落とすと痩せにくい体になるので筋肉を維持するのが大事です。自然に筋肉量は年とともに減っていってしまう様です。
朝食大事ですね。タンパク質20gって結構多いようで、大きめの魚肉ソーセージくらいの様で毎朝その位のタンパク質を食べている人は少ないと思います。毎日毎朝に大きめの魚肉ソーセージは飽きますよね。小さめハンバーグでも良いかもですね。

🔶SOLAミニクッカーセット 1573円
色々組み合わせが選べる様ですが、いずれ激安ですね。


🔶クリスビースティック 三千円くらいです。

鉄板のシーズニングオイルです。スルスルになりますよ。60回分の容量だそうです。僕は焦げ付く様になったテフロンのフライパンとか、黒鉄板からスキレットまで手当たり次第に塗ってみました。塗る感じはすきーのワックス掛ける感じに似ています。少し甘い美味しそうな匂いがします。

🔶キャプテンスタッグのフッ素加工ミニクッカー 3980円
14cmサイズで、ラーメン制作に丁度良くてサッポロ1番が折らずに入ります。蓋も含めて全体がテフロン加工で焦げ付き防止になっています。アルミ製なので炊飯にも向いています。蓋がフライパンになるのですが、同時に使いたいので14cmのガラス蓋を別に購入しました。YouTubeでダディーさんも紹介していますね。


🔶スノーピークのアルミクッカー 4010円
12cm級、14cm級2個のショートコッフェルのセットです。蓋もフライパンとかお皿で使える優れものです。頑丈な作りで、そのまま焚き火にぶち込む人も多いですね。煤けて使用感の出るのを楽しむ人が多いですね。アルミ製なので炊飯にも向いています。万能クッカーですね。ひろしさんが使っていて、一時期高騰していましたね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶コールマン パッカウエイクッカー 4500円
12.5cmサイズです。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶NatureHike コッへル・クッカーセット 2-3人用キャンプ鍋セットアウトドアフライパン調理器具 2577円
12と14cmサイズです。


自作エフェクターと秘密のツノ

2021-11-21 07:34:40 | エフェクター自作改造

昨日の試し弾きのエフェクターを仕舞うのにエフェクターボードを開けると、また懐かしいエフェクターが目に入ります。
一時期、ミニサイズに凝っていた時期がありミニ10個並べとかしていました。その時にはエフェクタースノコボードを自作したりしました。当時使っていたミニ2個と、初期に自作した250プリを出してきました。これもイングウエイとかで逸話の多いエフェクターです。

黄色いのはムーアのディレイでピンクのは魚の絵で結構有名なディストーですね。


横から撮ってみると、250プリ君に何やらツノが有りますね。流石は僕です、ただは作りませんね。というのはこのエフェクターには秘密があるんです。

例によってツノの機能表示が無いので、よく分からないのは試し弾きしていきます。
プリは接続位置が気になりますね。前なら迷わず先頭に置きましたが、2個セット弾き以来前と後ろの両方を試さないと気が済まなくなっております。2個の組み合わせも気になりますね。

と言う事で、今日はこの3個の試し弾きをしていきます。僕のブロクは、最初にイントロをあげて追伸形式で記載していくパターンが多いので、何度か見直していただけると転末が分かります。

🚗早速の追伸:250プリの回路

1回路のOPアンプですね。そして秘密は、Distortion➕とほとんど同じ回路で値違いになっています。値の違う所はソケットで差し替えられる様にしておくとカメレオンエフェクターになりますね。因みに、マイクロアンプも同様の回路ですね。

エフェクターでこの様な兄弟回路も多くて、OD1 とTSもそうですね。フェンダーとフェンダージャパンも同様ですかね。スクワイヤーはどうなんでしょう。Marshallがフェンダーアンプを真似ているのも有名な話と言うか、王道の作りをすると似るということですね。

🚗追伸2:DOD250preampの起動

昨日も使っていたモバイル電池で起動しています。昨日は、エフェクター3個で1日使ってメモリ1個消費しました。10時間位使ってメモリ1個でした。これから音出ししていきます。

🚗【DOD 250pre】電池復活?

何故かモバイル電池のランプが4個に復活しました。
音の方ですがドライブが10時まではクリーンでそれ以上上げていくと柔らかい歪みが載って来ます。ディレイ入れるとメローな感じになると思います。

秘密のツノですが、下側は軽い歪みで上側は少し歪みが増すのでクリップの切り替えですかねこのモデファイは完全に失念しています。蓋開けて追って見ないとはっきりは分かりませんね。

もう一つモルファーを繋ぎます。

手前の表面塗装に何やら変化がありますね。よく見る👁とサビで塗装が浮いていますね。しまってあっただけなのに残念!


エフェクター

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔸VEMURAM Jan Ray オーバードライブ. 39500円
ヒット爆進中のエフェクターです。ケンタウルス君に音が少し似ていますね。


🔷Boss SD-1 6600円
オーバードライブの定番です。僕は何故か5個も持っています。過去記事参照


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。