エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

ストラトキャスターの弦高、ブリッジ調整

2021-11-22 20:32:49 | ギター
赤らめスト君を久しぶりに弾いていたら音が詰まります。ネックの反りは特に異常なし。ブリッジを見ると👀極端に駒が低いですね。

細い六角が何処に行ったのか、工具がないと調整できません。と見ると、ダイソーの精密工具が目に入ります。もしやと思い六角の小さいのを当ててみるとピッタリです。

これでブリッジの調整しましょう。300円で買った精密ドライバでした。

ネックの感じはこんな感じです。
まだ少し引っかかりますが、弾いているうちに調子良くなると思います。この子はあんまり弾いてないんですよね。いつも弾いてるレスポールスペシャル君が一番調子良いですね。

フェンダー系のストラトキャスターとテレキャスターは、フレットに弦が当たってペチペチ言うのが多いですね。ブリッジとネックによるところが大きいので頑張って調整しましょう。可愛がれば可愛がるほど良い音を出してくれますよ。


🔶PRS SE Custom 24 AQ Q Limited 限定モデル Aqua エレキギター 92400円
僕もPRSは3本持っていますが、この子はカラーが美しいですね。


🔶Fenderストラトキャスター 136703円
Fender エレキギター American Professional II Stratocaster®, Maple Fingerboard, Olympic White
定番のFender のストラトです。昔は手が出ずグレコ買いました。

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ヤマハのパシフィカ 71060円
ヤマハ YAMAHA エレキギター PACIFICA PAC612VIIFM IDB 純正ソフトケース付属 インディゴブルー(IDB)
ボリュームのスイッチでリアピックアップがシングルに切り替わります。ピックアップはダンカン、ブリッジはウイルキンソンでほとんどカスタムモデルですね。
普通に弾くには、2〜3万のモデルでも良いくらいです。


🔶ヤマハ エレキギター PACIFICA PAC112VMX YNS 純正ソフトケース付属 29869円
お手頃価格で手に入れやすいですね。トーンのスイッチでリアがシングルに切り替わります。ピックアップはアルニコのが付いています。



FETブースター基盤の動作確認

2021-11-22 11:43:31 | エフェクター自作改造

取り敢えずザルから出て来たFETプリアンプ基盤ですが、試験ボードに繋いで動作確認してからケースに入れる手順にします。

基盤を拡大するとこんな感じです。最初は牛乳パックを板にしてパーツを指す線を10個付けて、ラグ版として作ったものですがこれは基盤を切って作ってみたものです。

ラグ版は大きくて男らしい作りですが、ミニケースには不向きです。牛乳パックに線を付けたのはラグ版のイメージがあったためで、パーツの線を繋ぐなら穴だけ空いてたら良い事に気がつきました。その方が余分な線が無くてスッキリ出来上がります。

試験ボードですが、パーツを刺して回路を組む以外にも基盤に電源線等を付けて仮組み動作確認に使うことも出来ますね。
ケースに組み込んで動かないと確認がしずらく、取り外しにはハンダを取る必要があり汚くなります。

試験ボードで動作したものをケース変更の体で、入れ替えることは容易です。気に入らない場合は、パーツの変更等も有りですね。基盤作る前にボードで確認しとけのツッコミは有りです。

こんな感じでエフェクター自作も手馴れて来ましたね。最初の頃は組んで動かなくてと、大変でした。
今でも、ブレッドボードで組んで最初は動かないのが普通です。基盤組んでいきなり完成ケースに組み込むのは無謀というものですね。

🚗基盤に配線

試験ボードに組み込むのに基盤とボリュームに配線をします。電源の白と灰色、入力の黄色、出力の空色この色の使い方が基本にしています。役割で色を決めているので、どのエフェクターでも回路を追う前に線の色で分かる様にしています。ボリュームは短い線でケースへの基盤固定を兼ねます。

ここでジャビスくん登場です。基盤とか線とか持ってくれてハンダ上げがし易くなります。ハンダはケスター44ヴィンテージを使います。

自分で書いた実体配線図を見ながら、基盤に線を付けていきます。

試験ボードにボリュームを付けて基盤の線をハンダ上げし、電源と入出力を試験ボードに刺して完成です。
【音出し】
さて音を出して、動作確認します。おっと、ここでFETを刺しますね。100個くらいの在庫で増幅率がいろいろグレードがありますが中間くらいのHFEの500を使ってみます。

チキンヘッドのツマミ付けて、名前もマーキング出来ました。音の方ですが、極太の音と綺麗なクリーンブーストが出来ますね。流石にゲインを最大まで回すと少し歪んだ暴れ馬になります。
良いエフェクターですね。

🔶PRS SE Custom 24 AQ Q Limited 限定モデル Aqua エレキギター 92400円
僕もPRSは3本持っていますが、この子はカラーが美しいですね。


🔶Fenderストラトキャスター 136703円
Fender エレキギター American Professional II Stratocaster®, Maple Fingerboard, Olympic White
定番のFender のストラトです。昔は手が出ずグレコ買いました。

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ヤマハのパシフィカ 71060円
ヤマハ YAMAHA エレキギター PACIFICA PAC612VIIFM IDB 純正ソフトケース付属 インディゴブルー(IDB)
ボリュームのスイッチでリアピックアップがシングルに切り替わります。ピックアップはダンカン、ブリッジはウイルキンソンでほとんどカスタムモデルですね。
普通に弾くには、2〜3万のモデルでも良いくらいです。


🔶ヤマハ エレキギター PACIFICA PAC112VMX YNS 純正ソフトケース付属 29869円
お手頃価格で手に入れやすいですね。トーンのスイッチでリアがシングルに切り替わります。ピックアップはアルニコのが付いています。



エフェクターの電源🔌アダプターの話し

2021-11-22 10:56:48 | エフェクター自作改造

マルチエフェクターも含めて、周りに複数台置いておくと電源アダプターの複数台並ぶ事になります。
コンパクトエフェクターと同じ-9vなら良いのですが、物により電圧違いやらAC、DCと雑多に種類がある事になります。

間違えて挿すと故障の原因になるので、マーキングテープで機種名を書いてあります。Boss のgt-3と8は同じ電源でした。
100はコンパクトと同じ-9vだったのでモバイル電源が使える様です。写真の左の奴が使えますね。エフェクター用のモバイル電源なので勘違いしない様にしましょう。いまは売っていない様です。

代替え策としては、スマホのモバイル電源の+5vを+9vに変換するアダプターと極性を入れ替える変換ケーブルが有れば使えます。これで充電式のモバイル電池🔋が使えるなら嬉しいですよね😊。

普通にハードオフ等で手に入る電源アダプターは、安定化されておらず雑音が出ることが多いので注意です。ミニケースで作った安定化電源は落札されました。まだモデルは手持ちで置いてあります。出来上がりが有ると、新規に作るときに参考に出来ますからね。

なお、BOSSのあんていかでんげんをショートさせて壊した僕ですので何事も注意です。この経緯は、LEDの点灯確認用のブレッドボードに挿したんですが、他の回路の予備線がショートしていました。一つのブレッドボード🛹で用途を複数にしていた盲点でした。電源アダプターは、出力をショートさせると100v側のトランスの線が切れる様です。

トランスの線が切れているのが確認出来て、半田で直そうと思ったんですが線がショートしない様に外側が保護されていてハンダが載らなかったので諦めました。ただ、安定化電源回路も入っていたのでそこだけ再利用しました。12v入力端子を付けて出力-9v端子を2個付けて元の線もあるので出力は3個になっています。

電源でも遊べていますね。ハードオフで9vと12vのアダプターを6個1個300円で買って来たんですが、1個壊れていて1個端子の極性を反転させるのに電線のヒゲが出ていてショートで壊しました。最終4個の稼働品になったんですが、極性を変換するとか端子をエフェクター用に取り替えるとかは一般的では無いんでしょうね。エフェクターを自作する僕としては何の問題も無い作業なんですが。

そう言えば試験ボードのミニサイズでミニブレッドボード🛹を使うと、電源の共通ラインが無くて中間4.5vとかも作ると結構ラインを消費します。電源端子に+_の端子間に抵抗を2個付けて空中配線で真ん中の4.5vを1ラインに繋ぐ方式にしました。
右奥の端をアースにして隣に4.5vその隣に9vと並べました。

透明なアクリルのパネルにLEDを反射させてイルミネーションにしたりしました。これ結構綺麗ですね。

電源関係の🔌四方山話でした。

電圧可変アダプター

🔶Qutaway 5v-9v USBブースターモジュール USBコンバーター 電圧転換ケーブル 電圧ステップアップケーブル DC電源ケーブル 5v to 9v転換可能 モバイルバッテリー対応 USB電圧変換器(5v-9v) 979円



その他、基盤状のDC-DCコンバーターがある様です。変換ケーブルも値段により種類がある様ですが、電流容量が変わる様です。安いのは供給電流が低めになるので注意です。

🔶USB 9v 12v 切替式コンバーター 800円
こんなのも有りました。♥️電圧切替とデジタル表示で電圧を表示するので見ていて楽しいですね。


🔶アンカーのモバイル電池 3999円
Anker PowerCore Essential 20000 (モバイルバッテリー 20000mAh) 【USB-C入力ポート/PSE技術基準適合/PowerIQ/低電流モード搭載】 iPhone iPad Android 各種対応 (ブラック)



お店のザルに入ったブースター基盤とエフェクターの大きさ

2021-11-22 10:17:22 | エフェクター自作改造

青いコンデンサーが付いている基盤ですが記憶によるとFETブースターだと思います。ラグ版の記事で作って大きさを比較しただけで、通電されずにいました。取り敢えずぶっ込むザルの中に入れられて、暫く眠っていました。

久々にFETブースターを使おうかと思ったんですが、オークションで売れていました。

この基盤をケースに収納するとすると、オークションの質問で電池は使えますかというのがありました。個人的にエフェクターの中に電池を入れて使う事が無いので、ミニケースに入れて外部電源用に作ると思うのですが電池を中に入れて使う方が多いんでしょうか。その想定だと、電池の入る大きめ普通サイズで作らないといけません。

実は電源端子も異なり、電源を指すと電池の配線が切れる様な端子を使います。これは大型の端子になるので此の所使っていませんでした。小さい端子ばかり使っていたので、入力と電源端子が近すぎてギリ挿せる様なエフェクターも有ります。
小く作る嵯峨ですね。追伸:入力ジャックもステレオで指すと電源が入る様にします。ステレオジャックが手持ち少ないです。

暫くミニケースばかり使っていたので、普通サイズを作るのも悪くないですね。電池を入れないのが当たり前になっている僕でした。何時からかと言うと、エフェクター用のモバイル電池を買ってからですかね。家では電源アダプターを使っていたので、エフェクターの内部に電池を入れることがありませんでした。電池入れっ放しで、液漏れすると最悪だし毎日使うエフェクターが変わるのでその都度電池を入れ替えるのは面倒です。

オークションで外部電源用に作ったエフェクターに電池スナップを付けて欲しいとの要望で、取り付けた経緯もあります。この時は、電池スペースが狭くて蓋が閉まらずパーツの位置の再調整が必要で結構大変でした。頼まれると嫌と言えない性格です。喜んでいただけるのが嬉しいですよね😊。

エフェクター

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔸VEMURAM Jan Ray オーバードライブ. 39500円
ヒット爆進中のエフェクターです。ケンタウルス君に音が少し似ていますね。


🔷Boss SD-1 6600円
オーバードライブの定番です。僕は何故か5個も持っています。過去記事参照


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。


ギターのシールドと音質と太さ

2021-11-22 09:48:13 | ギター

一番上はギター用のシールドケーブルです。下の2本はエフェクターのパッチケーブルです。オレンジのはサウンドハウスさんで購入した安くて音が良いケーブルです。

アンプに繋ぐ様な長めでは、丈夫で音が良くて良いのですがエフェクターの連結では太さ硬さが使い難いです。u字形に曲げられて使うのですが、戻ろうとする力で置いてあるエフェクターが斜めに動くくらいです。

一番下のは細めで柔らかく使い易いと言うか、標準の太さのケーブルだと思います。音の良さとケーブルの太さは相関関係にある様に思いますが、使い易さは相反する様に感じますね。

ケーブルの値段って意外と高くて、ワイヤレスの機材を買ってもそう変わらない値段だったりします。ワイヤレスが音が良いと言う話もありますね。ただ、エフェクターボードの中の接続は有線なのでケーブルの値段は気になる所ですね。ボードのエフェクターもそこそこの数になるとケーブルの本数も半端ない数になるし、接触不良とかあるとその数の探索が必要になるので品質も担保したい所です。

何事にも長所短所というのが有るものですね。

マルチエフェクター

🔶EPブースター 16470円
日本国内の正規品です。


🔶Donnerブースター 2999円
低音高音のトーンが2個付いています。原音忠実型です。


🔶Boss ME-80. 31900円
【純正ACアダプター+エフェクターケース/EC60BK付】BOSS ボス ME-80 マルチエフェクター
MEの現行機種です。フットスイッチが増えて機能アップしてますね。パソコンにも繋がるようになっています。最強機種の呼び声も高いですね。ケースと電源付きで値段も安いですよね。音も良くライブで最強、その場での調整もすぐ出来ますね。


🔶フットスイッチ Boss FS-7 5500円
縦型タイプで電源アダプター用、電源分岐ケーブルが付いている様です。


🔶フットスイッチ Boss FS-6 5500円
上のと同じ値段ですね。こちらは電池駆動になります。


🔶Boss GT-100 49500円
まだ売ってますね。GT-1000の半値以下なので、お買い得ですね。


🔶Line6 PoD GO 54872円
プロモ使っている機材ですね。ワイヤレスモデルもありますが、7万円超えますね。ライブで使うならワイヤレスが良いかな。家で使うなら此方が良いですね。


🔶ナックスさんのマルチエフェクター 47000円
最近流行りのマルチですね。300機種の機能向上版ですね。カラー液晶です。


🔶Boss GT-1000 110000円
定番機種です。遂に10万円超えました。最強機種ですね。


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。


🔶NUX MG-30 47000円
音が良くて人気の最新機種です。

- [ ]