えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

フラワーアレンジ教室 ~秋の実の横長スワッグ~ 

2018年10月26日 | クラフト

 ( ↑ 講師作品)

 先週のことですが、不定期で通っているフラワーアレンジの教室で、「秋の実の横長スワッグ」を作りました。ハロウィンにも使えるし、オーナメントを加えれば、クリスマスにもお正月にも…と、多目的・長期間使えるようにイメージされたものです。
 今回はハンドメイドマルシェでの講師出張のワークショップで、講習料は材料費込みで2,500円。講師の小林あずさ氏への連絡は、こちら or potpourri.azu@gmail.com からどうぞ。

 作業の詳細を紹介することができない&過程の画像を撮っていないので、材料と作業の概要のみ紹介します。
 (★これより下の画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。★リンクに別画像がある場合は、マウスオンするとその旨が表示されますが、ブラウザによっては読み込めない場合がありますm(__)m)

 

 

 

 

【材料】
小枝のスワッグ土台・メラレウカ(=ティートゥリーの緑葉・赤く染色した葉)・ユーカリの葉(赤く染色したもの)
オレンジスライス・ライム・ソラナム(花ナス)・ムイリーコーン・チリ・赤唐辛子
リボン・ワイヤー

【道具】グルーガン/木工用ボンド

【作り方の概要】
1.中央に吊り手のワイヤーをつける。
2.好みの長さに切ったメラレウカを小枝の間に差し込むようにグルーガンで留める。
3.実物(みもの)を大きい物から順に、ワイヤーをかけて留めたりグルーガンで貼りつけたりして留めつける。
4.リボンにワイヤーをかけて、枝にくくりつける。 

 30分ほどでできあがりました。 

    
 この日は、4名ずつの3グループが3回に分けて受講しました。私が参加したグループの作品です。同じ材料を使って作っても、それぞれ個性が出るものですね。

 

          
 自宅に飾って初めて気づいたのですが、講師作品(トップ画像)と中央部分がすごくよく似ていますよね?! 見本をほとんど見ずに作った、といいますか、影響されないように敢えて見ないようにして作ったのですが、画像を見比べて自分でもびっくりw(☆o◎)w 見本が映像として脳裏に焼きついていたのでしょうかね(^^ゞ  

 ティートゥリーの分量が多かったですね。それに、小枝の間に入れて、もっと小枝を見せるようにすればよかったです。手前に入れ過ぎました(^^;  

         
         ハロウィンのチャームを小枝に引っかけてみました。

 

                                                  

 

 例によって、ここからはおまけ…この秋に撮ったハロウィン装飾の画像です。


「神奈川県立相模原公園」 (2018年10月16日撮影)
「サカタのタネ」プロデュースの「グリーンハウス」と、ハウス内から見た「噴水広場」

 


上段右端の展望塔は、隣接する「相模原麻溝公園」の「グリーンタワー相模原」

 

 


調布市の「京王フローラルガーデン Ange」 (2018年10月25日撮影)

 ついでに、園内の花々… 


中央のバラは「Eyes for you」、その左は「イヌサフラン」、上段右端は「十月桜」。

 

上記ガーデンのショップで、半額割引(230円)で衝動買いした圧縮フェルトのガーランド
 ♪ HAPPY HALLOWEEN ♪ 

    
 シックでしゃれてますでしょ? 230円なら安いと思いません?!(^^;

 

  この日のマルシェでは、アロマ石膏も作りました。それについては別途記事にする予定です。お楽しみに!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の一品(162) ~鶏むね... | トップ | 秋の里山2018 ~町田市... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クラフト」カテゴリの最新記事