本日の一品は、大根の輪切りの皮で作る「大根餃子」です。レシピは、生協の店舗でもらった「Kurashiru」の「食感楽しい 大根餃子」を使いました。 . . . 本文を読む
本日の一品は、「里芋のミートグラタントマト風味」です。NHKの「あさイチ」(2024年1月25日放送分)で料理研究家・管理栄養士の松村眞由子氏が紹介していた「里芋ミートグラタン」を使いました。記事タイトルに「トマト風味」と入れたのは、ホワイトソースではなくトマトソースなので、内容を名前に反映させたかったからです。 . . . 本文を読む
本日の一品は超簡単な「れんこんチーズガレット」です。レシピは「フーディストノート」に掲載されていたしにゃ氏のレシピ「シャキッとめちゃウマ♪『れんこんチーズガレット』」を使いました。 . . . 本文を読む
今日はパンを焼きました。米粉ではなく、なんと、米そのものから作る米パンで、通っている料理教室で習ったものです。短時間でこねることができ、しかも発酵過程が一度ですむという優れものです。レシピの詳細は紹介できませんが、材料(分量は割愛)と簡単な手順(温度や時間を割愛)を紹介します。 . . . 本文を読む
昨秋作っていたもので恐縮ですが、本日の一品は「やげん軟骨の柚子コショウ焼き」です。「やげん軟骨」とは鶏の胸骨の先端部分です。蒸し焼きするだけで美味しいですが、今回は柚子胡椒焼きにしてみました。
. . . 本文を読む
本日の一品は、夏の間によく作った韓国料理の水キムチと水キムチで作る簡単な冷麺です。水キムチは発酵食品であるため、食後は体が内側からポカポカしてきます。暑さがぶり返した日や胃腸が疲れているときなどにどうぞ! . . . 本文を読む
本日の一品は、NHKの「あさイチ」(2023年2月6日放送分)で料理研究家の加藤巴里氏が紹介していた「オートミール入りミートボールのトマト煮」です。ミートボールのつなぎにオートミールを使うのが特徴です。 . . . 本文を読む
本日の一品は、おからを洋風に煮つけた「おからとベーコンのコンソメ煮」です。レシピはLINEの「家庭画報.com」で2022年3月14日に配信されたものですが、オリジナルは、料理研究家・管理栄養士の藤井 恵氏の最新刊『からだが喜ぶ! 藤井 恵の豆腐レシピ』からの紹介のようです。 . . . 本文を読む