えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

平和百人一首(2) ~継がれる平和への想い~

2013年01月31日 | 平和百人一首
 前回記事でこうお伝えしました。改憲に向けて着々と歩む安倍政権と、それに連動するかのごとく見えるメディアの動きに、大きな危機感を抱く国民の一人として、手許にある「平和百人一首」の拙ブログでの普及を思い立ったと。今回は、この編者の想いと、復刻版を後年出版した著者の想いについて紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

幻のダイヤモンド富士2013

2013年01月30日 | 里山・風景
 ダイヤモンド富士を追いかけ始めて、今年で5年目になります。条件が揃わないとダイヤモンドにはならないので、勝手に“幻”と呼んでいるのです。過去の経験から、我が家の近所の観測ポイントでジャストタイミングで見られる日は1月30日、そう、今日だとわかっていたので、頃合を見計らって出かけました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

東京の雪景色2013(2)

2013年01月28日 | 里山・風景
 今年2回目の雪が積もりました。半月前の雪が完全に解けないうちに、我が家では3センチほど積もりました。うっすら薄化粧した景色が朝日を浴びて、今朝は辺りが優しくきらめいていました。自宅のベランダや玄関から撮った雪景色をまとめました。 . . . 本文を読む
コメント

新春の里山2013 ~鶴見川と薬師池~

2013年01月27日 | 里山・風景
 先日、友人の案内で町田を歩きました。小田急線鶴川駅の南側を流れる鶴見川の川沿いを上流に向かって歩き、薬師池公園まで行きました。 . . . 本文を読む
コメント

我が家の訪問者2013 ~千客万来~

2013年01月25日 | 生き物
 庭にみかんを置いて野鳥の観察を続けています。ラッキーなときは、1日に数種類もの野鳥が見られます。みかんが大好きなメジロが中心なので、文字通り目白押しです(*^▽^*) それぞれの鳥の生態がわかり、楽しいですよ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ミニチュアフォト(6)

2013年01月23日 | アート
 ミニチュア画像を作れるソフトを使って作った、ミニチュアフォトシリーズの6回目です。 . . . 本文を読む
コメント

折り紙 ~季節の風物:椿~

2013年01月21日 | クラフト
 これまでの折り紙記事は、実用的なものを中心に載せてきましたが、これからは季節の風物も載せていこうと思います。今回は椿を作りました。高橋吉永氏作の「椿」、長谷川太市郎氏作の「二枚の葉」の組み合わせです。 . . . 本文を読む
コメント

平和百人一首(1) ~平和憲法への想い~

2013年01月19日 | 平和百人一首
 安倍政権が改憲に向けて着々と布石を打っていますね。さらに、大手メディアまでもが「現憲法はアメリカからの押しつけだ」という論調をこぞって展開しています。そんな動きに大きな危機感を抱く国民の一人として、私が微々たる一石を投じるにはどうしたらよいか...このところずっと考えておりました。憲法全文も改めて読み直しました。そこで思い立ったのが、手許にある「平和百人一首」の拙ブログでの普及です。今回は、このシリーズを始めるに当たり、ぜひ紹介しておきたい資料等を掲載します。 . . . 本文を読む
コメント (2)

テーマフォト ~亜芸術ギャラリー~(29)

2013年01月18日 | アート
 昨年撮った画像にタイトルをつけて並べました。ご笑覧ください。 . . . 本文を読む
コメント (6)

アニバーサリー2013 ~真珠婚式~

2013年01月15日 | 歳時記
 今日は小正月、地域によってはどんど焼きが行われる日ですね。我が家では結婚記念日、しかも今年は30周年です(#^.^#) . . . 本文を読む
コメント (6)

東京の雪景色2013(1)

2013年01月14日 | 里山・風景
 今日の雪はすごかったですねぇ。みなさまの地域ではいかがでしたか? 東京の多摩地区の我が家では、優に15センチ、ひょっとすると20センチ近く積もったかもしれません。この家に越してきてから13年になりますが、最高 or 2番目の積雪ではないかと...。自宅のベランダや玄関から撮った雪景色をまとめました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

新春の房総2013 ~マザー牧場~

2013年01月13日 | 里山・風景
 1週間前のことで恐縮ですが、千葉県富津市にある「マザー牧場」を訪れました。気温の低い曇天の日で、寒いのなんの...(^_^; 震えながら歩きましたが、厳寒の中、黙々と餌を食む動物やそれを世話する人たち、それに触れ合う子供たちを見ているうちに、とても穏やかな気持ちになりました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

新春の里山2013 ~川崎市黒川~

2013年01月10日 | 里山・風景
 年が明け、里山散策を再開しました。真冬ならではの楽しみがあります(*^▽^*) . . . 本文を読む
コメント

我が家の訪問者2013 ~メジロ~

2013年01月06日 | 生き物
 毎年、みかんが沢山出回る時季になると、腐りかけてしまったものを庭に置いてメジロの訪問を待ちます。今年もその季節がやってきました(*^▽^*) . . . 本文を読む
コメント (4)

600円のミニギャラリー ~クラスターフォトフレーム~(45)

2013年01月03日 | アート
 年が改まったので、フレームのフォトを入れ替えました。今まで何度か登場しているフランスの画家、ミシェル・ドラクロアの風景画です。2011年&2012年のカレンダーよりカットしました。 . . . 本文を読む
コメント