戦後まもなく国民から公募して生まれた「平和百人一首」を紹介するシリーズです。53首目をご紹介します。 . . . 本文を読む
過去記事で体験レッスンを紹介したポーセラーツ(porcelarts)の多摩の教室に通い始めました(#^.^#) 最初の作品は、孫のために、熊の顔の形のキッズプレートを選びました。 . . . 本文を読む
1月24日付の東京新聞朝刊より、「考える広場」という紙面に掲載された立憲主義についての特集記事を紹介します。憲法学者の東大法学部教授 石川健治氏に、同紙の論説委員がインタビュー形式で話を聴いた内容です。少し長いですが、そのまま全文を引用します。 . . . 本文を読む
山口 真氏作の「てぶくろ」を紹介します。15cm角折り紙を縦半分にして、左右対称に1つずつ作ります。1枚の折り紙で、縦6cm×横5.5~6cmの大きさの手袋が1組作れるというわけです。折り方は氏の意向で紹介できないので、アレンジなどを紹介します。 . . . 本文を読む
一昨日、地元で清塚信也氏のピアノの演奏会を聴きました。「清塚信也 ピアノ・リサイタル ~ピアノで聴くシネマ~」です。清塚氏は作曲・編曲も手がけるピアニストで、テレビドラマ「のだめカンタービレ」や映画「神童」で主人公のピアノ演奏シーンの吹き替えを担当、映画「さよならドビュッシー」では俳優としてデビューし、裏舞台から表舞台に出たという異色の経歴の持ち主です。その演奏会の感想を一言で言えば、 「とにかく楽しかった!」です(*^▽^*) ピアニストというよりは、エンターテイナーの呼称の方がふさわしいかもしれません。 . . . 本文を読む
東京都稲城市の坂浜にある小田良(こだら)という地域は、昔ながらの谷戸の棚田風景が残る、市内でも希少な里山地域ですが、南北に抜ける幅17m道路の建設工事が昨年から始まっています。工事前後の変化の様子をまとめてみました。 . . . 本文を読む
過去記事で触れたように、今月前半に日本橋高島屋で開かれていた「川瀬巴水展 ―郷愁の日本風景―」を、先週の連休中に観てきました。ステンシルと同様、版画も好きな私。NHKのEテレの番組「日曜美術館」のアンコール放送でこの展覧会を知り、滅多に行くことのない都会に足を運ぶことにしたのです。会場には想像以上の数の作品が展示されており、巴水の描いた美しく抒情的な日本の原風景を満喫しました。 . . . 本文を読む
三連休が終わりました。この連休中は、列島各地で成人式や塞の神の祭りなどが行われたことでしょうね。我が家では成人式が結婚記念日...。今年は日本橋でデートしてきました。高島屋で開かれていた川瀬巴水の版画展を観た後、大丸百貨店でランチしてきたのです。記録のために、この連休のアラカルト画像をアップしておきます。 . . . 本文を読む
1ヶ月前のことで恐縮ですが、「多摩市グリーンライブセンター」で月に一度開かれている「花と和菓子講座」の12月分の様子を紹介します。講師の指導のもと、季節の和菓子数種類を手作りし、それに因んだ自然や植物についての講話を聴くことができるというプログラムです。今回の季節の和菓子は花弁餅、上生菓子(練り切り)は水仙・福寿草・山茶花です。 . . . 本文を読む