転職と申しましても、知人のお話です。
私より一回り以上若い友人が転職するということで
近いうちに、会いましょうと約束しました。
なんか自分の場合、「転職」と聞くと
すごくワクワクしてしまう。
自身が働きはじめて28年、好き勝手に転職して来なぁーと
半ば反省しつつ現在に至ってます。
転職って言っても、面接を受けて転職先が決まるわけなんですが
今は、社員として仕事ができるのも稀で、
ほとんどが年間契約の契約社員と言う立場が多い。
彼もそんな中、転職する決意を持っているのだから
硬い決意があってのことだろうと思う。
仕事探しも様変わりして、
好景気だった30年前は、見事なほどの売り手市場。
とにかく、未経験者でも人が欲しいという現象が今から思うと懐かしい。
信じられないけど、面接に行って、昼食費や会社までの交通費(タクシーOK)も
バンバン支給されていたし、大抵、面接に行くと
履歴書は提出するのだが、面接官と話してて話が意気投合さえすれば
その場で即採用という感じが多かったので面接って楽しいイメージが
自分としてはある。実際、自身もそんな感じで何社も面接して
好きな会社を渡り歩いてきました。
今は、人事採用に慎重というか、
経験を優先するので、中々、新しいことにチャレンジしにくい環境ではある。
その分、年齢もある程度上になるので仕方ないが、
どうしても、今まで自分がしてきた仕事の延長になる。
それが嫌なら、独立の道へ進むしかないのだ。
個人事業もしくは法人設立、ちょっと斬新なNPOを立ち上げたりと
人さまざまである。
自身は、適当に渡米して7年仕事をする中
撮影ということが好きだったのでこの道で生きていくため
アメリカで法人化して、日本で支社も設立し現在に至る。
なんだかんだ、下請け基準だったが、それも終わりを告げようとしている
感じで、本当の意味の起業の資質を問われようとしている。
なにはともあれ、転職をする知人(仲間)に
エールを送りたい。
自分として、雇用することはできないのは心苦しいけど
アドバイスとかは少なからずお話できるかな。。。
私より一回り以上若い友人が転職するということで
近いうちに、会いましょうと約束しました。
なんか自分の場合、「転職」と聞くと
すごくワクワクしてしまう。
自身が働きはじめて28年、好き勝手に転職して来なぁーと
半ば反省しつつ現在に至ってます。
転職って言っても、面接を受けて転職先が決まるわけなんですが
今は、社員として仕事ができるのも稀で、
ほとんどが年間契約の契約社員と言う立場が多い。
彼もそんな中、転職する決意を持っているのだから
硬い決意があってのことだろうと思う。
仕事探しも様変わりして、
好景気だった30年前は、見事なほどの売り手市場。
とにかく、未経験者でも人が欲しいという現象が今から思うと懐かしい。
信じられないけど、面接に行って、昼食費や会社までの交通費(タクシーOK)も
バンバン支給されていたし、大抵、面接に行くと
履歴書は提出するのだが、面接官と話してて話が意気投合さえすれば
その場で即採用という感じが多かったので面接って楽しいイメージが
自分としてはある。実際、自身もそんな感じで何社も面接して
好きな会社を渡り歩いてきました。
今は、人事採用に慎重というか、
経験を優先するので、中々、新しいことにチャレンジしにくい環境ではある。
その分、年齢もある程度上になるので仕方ないが、
どうしても、今まで自分がしてきた仕事の延長になる。
それが嫌なら、独立の道へ進むしかないのだ。
個人事業もしくは法人設立、ちょっと斬新なNPOを立ち上げたりと
人さまざまである。
自身は、適当に渡米して7年仕事をする中
撮影ということが好きだったのでこの道で生きていくため
アメリカで法人化して、日本で支社も設立し現在に至る。
なんだかんだ、下請け基準だったが、それも終わりを告げようとしている
感じで、本当の意味の起業の資質を問われようとしている。
なにはともあれ、転職をする知人(仲間)に
エールを送りたい。
自分として、雇用することはできないのは心苦しいけど
アドバイスとかは少なからずお話できるかな。。。