「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「サネカズラ」     【茶花】 万葉植物園より

2011-11-29 11:25:00 | 茶花
“多摩でさがした茶花”
「サネカズラ」     【茶花】 万葉植物園より


台湾・中国の暖帯 低山に多い つる性常緑 8月に
目立たぬ花 秋の赤熟が 昔樹皮の粘液で洗髪したと
名句 葉がくれに 現われし実の さねかずら(高浜虚子)
害虫駆除は042-675-0101 http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/




「冷たい物を飲みすぎだ」

2011-11-29 09:23:12 | ブログ
「冷たい物を飲みすぎだ」
日本人は、いまや世界に例を見ないほど、冷たい物を
よく飲む。冷たいものを摂りすぎると、体が冷えて、
健康にも大きな弊害を及ぼす。体が思っている以上
に冷えて、免疫力が落ち、老化を早めたりしている。
客宅へ行っても、お茶が出なくなったのも時勢ですか。

私も、水を飲め呑めと言われる物で、ついつい冷水を
飲む、体が冷える、下痢をする、トイレが近い、トイ
レが間に合わない、こぼす等、老化の始まりだ・・・
喫茶店・レストラン・食堂に行っても、氷水・麦茶。
冬でも冷たい水が出てくる、サービスの過剰と思う。

日本人にはお茶である、お茶が嫌なら白湯だ。江戸時
代は谷保天神の湧水が一番に冷たく4℃だったそうだ。
白湯の方が、なんとなしに、身体も疲れが無いようだ。
動物や昆虫は、ごく自然の水をすまし顔で飲んでいる。
私も、事務所ではお茶か白湯を飲み、腹を冷やさない
ように心掛けている。
害虫駆除は042-675-0101 http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/